• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

本日の1台♪

本日の1台♪ 当時は鮮やかな赤色に思えたけど、本家マツダのレストア車が隣のNAに比べてやや朱色気味に仕上がってたのでこれが本来の色なのかな?
ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2020/02/22 20:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2020年2月22日 23:59
おぉこれぞ。
これぞ真っ赤なファミリア( ・∇・)

たしかにちょっと朱色ぽいかもね(^^)
コメントへの返答
2020年2月23日 9:14
サンルーフ付きなのが流石です(^。^)
丘サーファー御用達の1台でした(笑)
2020年2月23日 8:01
その年代のクルマは、ソリッドの粉体塗料になるのでそれが純正色になるはずですよ。( 〃▽〃)
その色の上にクリアーを吹いたら隣のロードスターみたいな深みのある赤になりますよ。笑っ
コメントへの返答
2020年2月23日 9:19
なるほど!
言われてみれば青色のファミリアもやや水色がかってましたね。あれもクリアー吹いたらNAの青色みたいになるのかな。
会場の解説板には当時の日本製の赤色塗料が酷評されてて発色に苦労した話があり、楽しく見学できました( ̄∀ ̄)

プロフィール

「セントラル20!」
何シテル?   08/19 13:08
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation