• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月13日

黒い3連星

黒い3連星 タイトル画像は本文に関係ありません(笑)

最近、両親の郷里(岩手県)のことを過去の記憶と共に改めて調べてみると・・・







D51が3重連で東北本線最大の峠越えをしていたという、ベテランの鉄道マニア(ボクはその世代じゃないですよ 笑)にとっては聖地みたいなところだったらしいです(*´Д`)ハアハア




小学生の頃に愛読していたのはJTBの時刻表で(←この行動がそもそも怪しい 笑)、田舎の駅の前後が終点となる列車が多かったり、その区間だけ直通で通る列車の本数が少なかったり、駅での停車時間が長かったりで、おそらく峠越えに備えて補機の機関車を連結していたのであろうと推測するような子供でした(笑)




最近、こういうの読んでないなぁ(笑)




当時はSLのレコードまで販売されていたらしいです(^^;




【動画】
こういう音が入っていたのかな?(^^;




【動画】
カラー映像も発見♪


最近はこういうメカメカしているモノや人の手が掛かっている古いモノに興味が回帰しつつあります。
単に年を取ったからかな?(^^;;




【動画】
SLもいいですが、ボクが一番好きなのは583系だったり(笑)


一応自粛解除にはなったようですがすぐに梅雨入りで、クルマネタが無いと鉄ネタとガンダムに逃げたくなります(笑)


一応クルマネタも書きますね。
F1日本グランプリが今年は中止になってしまったそうで、残念。


ブログ一覧 | ご当地名物? | 日記
Posted at 2020/06/13 11:29:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

首都高。
8JCCZFさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2020年6月13日 21:46
こんばんは
デゴイチ3重連もいいですが、やっぱ583が好きです
リアルで見ていたのは九州行きの581でしたが(^^;;
コメントへの返答
2020年6月14日 1:21
こんばんは(^。^)
581系と言えば月光ですね♪
なんで覚えているんだろう(笑)

プロフィール

「今月のBG誌の表紙はVTじゃないか( *´艸`)」
何シテル?   08/12 23:03
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation