• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月23日

マーチカブリオレクラブ

マーチカブリオレクラブ 探し物をしていたら懐かしい写真(15年位前?)が出てきました(^。^)

マーチカブリオレクラブ、略してMCC、またの名をマニアックカルトクラブとも(笑)

ボクを明るく楽しい正統派なカーライフではなく、偏ったカーライフの道に引き込んだ罪深いグループです(^◇^;)

例)
・ミーティングで集まってもだれもボンネットを開けない(興味なし)
・5台しか製造されていない黒カブに出会うと異常に興奮する(*´Д`)ハアハア
・珍車すぎてオーナー以外その存在を誰も知らない(普通のマーチオーナーでも)
・真冬でも屋根は開ける(たとえビニール素材の幌に悪影響でも)
・子育て世代は4人乗車は当たり前
・遅刻すると罰ゲームあり(大音量でアンパンマンを流すとか、4輪テンパータイヤの刑とか)
・ミーティングの目玉はじゃんけん大会ではなく「持ってけドロボー市」(笑)
・マカブは海外にも輸出されているらしく、聞いたこともない国にいる日本人からパーツの相談メールが届く(笑)


皆さんお元気でしょうか?
(まだトップページは見られるみたいです)



そして、探し物はまだ発見できません(;^_^A
関連情報URL : http://asuka.to/mcc/
ブログ一覧 | マカブ徒然日記 | 日記
Posted at 2021/02/23 18:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年2月23日 19:00
こんなグループがあったのですね(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
コメントへの返答
2021年2月23日 19:58
あれ?
知りませんでしたっけ?(;^_^A

当時からマカブの現存数は少なかったので、ミーティング以外でもマカブを見かけると大抵はメンバーの誰かだったりしました(笑)
2021年2月23日 19:01
K11自体かなり減ったものの忘れたころに未だ見かけます(笑)
黒いマカブは(みんカラ上で)1人だけ思い当たりますがそんなに珍しいものだったんですね。

セダンクラブも世界のどこかに存在していたりするのでしょうか...
コメントへの返答
2021年2月23日 20:03
普通の(失礼)K11も見なくなりましたね(;^_^A
黒カブさんはあの人ですね~

せ、セダン!
言われるまで存在を忘れていました(^^;
現車は1台だけ見かけたことがあります。
2021年2月23日 20:25
一度だけMTGに参加した事があった気が…

新車で買えるなら買いたいな~
コメントへの返答
2021年2月23日 22:21
その時にお会いしたような、いや別の時だったか(^^;
中高年の記憶なので怪しいですね(笑)

新車ですか!?
日本のどこかに未登録車が残ってないかな?(笑)
2021年2月23日 20:36
私も、このグループにマーチMTGの沼へと引きずりこまれました!
ファーストコンタクトは…
マカブでカレスト座間に行き店内をぷらぷらして戻ると、数台のマカブに取り囲まれていたという…😁
コメントへの返答
2021年2月23日 22:26
すずき.さんと言えばMCCではエクイップよりもあのホイールのイメージです(^^)

マカブに取り囲まれるって・・・
衝撃的な出会いですね(笑)
2021年2月23日 21:31
あれ?ぼくも数度参加したことある気がする。。(日産追浜工場の開発者ミーティング?にも行きました!)お会いしてるかもしれませんね(^^;
マカブ、良い車でしたね!
コメントへの返答
2021年2月23日 22:34
アユminiさんもマカブ乗りでしたか!?(以前聞いてたらスミマセン)
ボクはクラブの後期?から参加したので追浜は行ってなかったと思います。
マカブのサイズ感は今でもお気に入りで、R52と共にもう一度乗りたいクルマです(^^)

そういえば、日曜日に大黒でお見かけしたかもしれません。(私はバイクで入り口付近にいました)
2021年2月23日 21:50
台数の少ない、そして認知度が低い車のグループは良いですよね。
台数少なめでもメジャーな車種になるとマウント合戦で殺伐としますからね……。
コメントへの返答
2021年2月23日 22:39
決してレアとか貴重とか限定とかじゃなく、あのマーチに無理やりオープンモデル?っていうノリが最高でした(^^)

マカブ界のマウント合戦は・・・
屋根を開けてどれだけモノを積んだかです(笑)
2021年2月23日 22:18
こんばんは
嫁車としてK11最終A#のサンルーフ付きをオーダーストップ直前に新車発注するつもりが、何故かもっと屋根開くカブリオレの中古買ってしまって長らく乗ってました
真冬のオープンドライブは快適でした(周りの視線は冷たかったですが)
初代キューブ屋根開きは今ので2台目ですが、カブリオレももう一度所有したいクルマです
コメントへの返答
2021年2月23日 22:50
こんばんは~
サンルーフ付きK11を新車オーダーって充分マニアックですけどね(^^;;

マカブを乗り回していた頃って、ロードスター以外はオープンカーが珍しくて随分冷たい視線(注目ではなく)を浴びたものです(笑)

今のMINIも屋根開けたいです(笑)
2021年2月24日 0:48
確か茨城の海岸に近い公園だったかな?
それから皆であんこう鍋を食べに行ったと思います。そのMTG時にマカブQの納車だったかと(^^)
コメントへの返答
2021年2月24日 19:49
あんこう鍋!
駐車場にマカブを無理やり詰め込んだ時ですね(^◇^;)
MCCのミーティングっていつも食べすぎちゃうんですよね(笑)

あのマカブQまだ大切に飾ってあります♪
2021年2月25日 8:53
あ~このページ、アタシがマカブに乗った直後に検索ヒットでもしたのか、拝見してましたね。
ただ、すでに停滞期だったのか、いつ見ても変化がなかったような気がします(^^;)
コメントへの返答
2021年2月25日 22:32
ボクがお邪魔し始めた頃もすでに初期の怪しげな盛り上がりは一段落していたようです(笑)

マカブのカスタムネタは他のベテランK11乗りの皆さんのサイトが参考になりましたし、みんカラも始まったり、ある年の全国ジャンボリー(ミーティング)が中越地震の影響で中止になったり、かの震災で被災したメンバーもいたりで、次第にMCCとしての活動が少なくなりましたね。

マカブだけが10台以上集まる光景は異様で妙に興奮できるんです(*´Д`)
2021年2月25日 22:41
懐かしいですね~

マカブにスキーを積んでオープンで真冬の関越道を爆走してた方なら、存じておりますが(笑)
コメントへの返答
2021年2月25日 22:47
古参メンバーはマカブで屋根開けてスキーをしに行くのが毎年の恒例行事だったようで、一度誘われましたが丁重にお断りしました(笑)

その後、結局は真冬や雪道オープンにハマる訳なのですが(;^_^A
2021年3月6日 15:33
私もマカブでカーライフが楽しく過ごしました
(まだありますが…w)
いろんな思い出や出会いがありました
コメントへの返答
2021年3月6日 23:22
あー、マカブでも真っすぐで楽しいカーライフが送れた正統派ですね(笑)
ボクはこれまでの車歴(クルマ・バイク)で最も濃い時間を過ごしたクルマのような気がします(;´∀`)

プロフィール

「@ちゃとぼー さん これ何が出るんですか?バラしたエンジンの構成部品(ボルト1本)とか?(^◇^;)」
何シテル?   08/10 11:24
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation