• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

カブ de 奥多摩 と SSTRシステム試用

カブ de 奥多摩 と SSTRシステム試用 ホントは昭和の日に昭和のバイク(VT250F)に乗る予定にしていたのですが高速も混んでいるだろうと思い、ハンターカブで奥多摩方面へ行ってみることにしました。

我が家からだと東京の端から端までなので距離にして片道約90キロ、ナビでの所要時間約3時間と、奥多摩ってなかなか遠いです(^^;)

でも高速代の節約にもなるし、なによりSSTR下道上等!のトレーニングとして走ってみようかなと。




奥多摩へはマーチ時代のMTGでもよく走った五日市側からアプローチ。
桧原村から都民の森へ向かう上り坂は125ccでは非力で全然登らないし(^^;)




都民の森では凄いバイクたちに囲まれて場違いな感じ・・・




カレーパン食べた後に奥多摩周遊にコースインすると、数台前にパトカーが。
そのパトカーのペースがカブには丁度いいです(笑)




GW中だけど意外と空いていたので下りはまあまあのペースで走れました。






そのまま奥多摩湖まで走ってお約束のアメリカンドック(^^♪




往復約200キロのカブ下道ツーリングで、SSTR本番で使用する位置登録システムのお試しも無事できました。




行き帰りは大変だけどカブで走る奥多摩も面白いですね。(奥多摩周遊は除く 笑)
今度は山梨や秩父まで抜けてみたいかも。


【おまけ】



今日もシステム試用という名の首都高ブラブラ。
ホントはもう何か所かPAを巡りたかったけど助手席の奥さまからNGが出ました(笑)


ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2023/04/30 13:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クーペかカブリオか
ELI5さん

本日は2台で・・・
Takeyuuさん

カブで工事区間巡り
くろネコさん

大きなカブ
赤カブ@59さん

安全第一!
kマスターさん

もはや週末のルーティン・・・?
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2023年4月30日 22:23
試走お疲れ様です(>_<)
テストもバッチリみたいですね(≧∇≦)
自分もシステムを早く試したいのですが、次の九州入りでF650GSにて試す感じになりそうです……。

自分のトリシティでも見慣れてるリヤのアルミボックスが羨ましい……。
早くF650GSに移植したいです(>_<)

コメントへの返答
2023年5月1日 20:47
最近は試走以外のツーリング&ドライブを全然していないのでバイク&クルマ好きとしてはいかがなものかと思いますが、それだけSSTRを楽しみにしているってことで(;^_^A

リアボックスはパチものですから、ステッカーもべたべた張っても惜しくありません(笑)

プロフィール

「@温泉二号 今回も5分で無理でした(-。-; (タイトルが出るまで)」
何シテル?   08/15 22:52
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation