• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月25日

東海MTG翌日は・・・

東海MTG翌日は・・・ 東海MTG翌日の月曜日は休みを取ったので
結構山奥の寸又峡に寄り道してきました。

そこで、車で渡れるつり橋を発見っ!
ダム湖の上で結構長い(・∀・)!
渡れるのは2tまでのクルマだそうで・・・

後ろからもう一台来たら駄目じゃん(笑)


ここじゃカルガモは出来ないですね(^^;

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/04/26 00:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

山へ〜
バーバンさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年4月26日 6:04
うっ、落ちる(>_<)
コメントへの返答
2007年4月27日 0:27
入り口に「車両2トンまで」と「歩行者転落注意」って看板がありました(爆)

進入口が本当に狭くて、マーチクラスでギリギリです。きっと地元の軽トラ用の橋ですね。
2007年4月26日 7:09
おはようございます。
寸又峡と言うと・・・
大井川鉄道を思い出します。
あの川に釣り橋がいくつかあったのですが、車で渡れるのですね。
覚えておいて、機会があったら、私も渡って見たいですね。
情報ありがとうございました。
でも。。。良い風景ですね。
コメントへの返答
2007年4月27日 0:30
大井川鉄道のSLは見られなかったのですが、周辺は気持ちの良い道でした。

こちらは井川湖ってダム湖に掛かるつり橋です。橋の上から南アルプスが綺麗に見えましたよ(^^)
機会がありましたら是非。
2007年4月26日 13:29
絶景ですね!!!!
高いところちょっと苦手なので、降りて撮影する勇気が無いかも。。。(^^;;
コメントへの返答
2007年4月27日 0:33
中央付近はワイヤーの位置が随分低いので、車から降りるのに結構ドキドキです。渡っていても、予想以上に長い橋でビックリしました。
2007年4月29日 13:17
お久しぶりです。先週のMTGの後に仕事が超多忙を極め、今もトアル国からアクセスしています。やっとお会いできたのにその後のご挨拶が遅れましてすみません。赤カブ号はやっぱカッコ良かったです。色々参考になりました。
ところで、こんな吊橋全然知らなかったです。寸又峡と言えば、何回もバイクで行ったことがありますが。。。来年の私のMTG自己紹介用の写真は、静岡のマーチ観光促進の為に、この景色を使わせて頂きたく。。。
翌日も楽しまれたみたいでよかったです。鰻は食べられましたか?
コメントへの返答
2007年4月29日 21:41
MTGの幹事&お仕事お疲れ様でした。今は海外脱出中ですか?
こちらは寸又峡から少し走った井川湖(だったかな?)に掛かっている「井川大橋」です。渡った向こう側は道が悪くて私のクルマでは湖を回り込めないのでそのままUターンしてきてしまいました(^^;
鰻は・・・ 
実は時間の都合で駅弁を買って食べただけなんです。ですので、連休でもう一度食べに行く予定です(爆)

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation