• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月08日

北海道ツーリング2023⑤

1日分を一つの記事で書いたら長文になりすぎました(^^;)
元記事はコチラ
そろそろ書き疲れてきているので更新ペースが落ちるかもです(笑)

===============================

Day4(8/28)です。


 


 



 


海からの日の出が見られるかと思ったら、工事の足場に阻まれましたw


 


 



 


宿泊者は向かいの温泉施設で朝6時半から朝風呂に入れるので向かいましょう♪


駐車場には車中泊のクルマが数台停まってます。


 


 



 


隣のキャンプ場はこんな感じ。


昨夜はバイク2台、クルマ1台、チャリダー1人だったかな?


 


 



 


お風呂の後は朝ごはん!


カレーが美味しかったね~


 


 



 


お世話になりました(^^)/


 


 



 



 


ナビ任せで走るとすぐ近くを通るルートだったのでハルニレの木をお代わり~


 


 



 


パン屋の看板に惹かれて停まったらパン屋は開店前(;´Д`)


隣の農産物直売所でアツアツのゆでとうきび(白)を購入♪


 


 



 


国道沿いの牧場に普通に丹頂鶴の親子が歩いてます♪


 


 



 


十勝平野は冬は雪が凄いのか、凄いクルマを発見!


公道走行不可?


 


 



 


十勝川温泉の近くを通り、看板に惹かれて登った先は・・・


 


 



 


十勝が丘展望台。


十勝平野が一望できます(^^♪


 


 



 


そしてここからが本日のメインイベント!


 


 



 


やまっ!


 


 



 


広っ!(^^)/


 



 


うしっ!


 


 



 



 


そらっ!


 



 


ナイタイ高原牧場に到着!


 


 



※借り物画像


 


こちらはレストハウスがナイタイテラスっていうオシャレな建物になったのですが・・・


 


 



※2017年ブログより


 


オジサンにはこっちののどかな風景の方が良かったねぇ。


 


 



 


景色は最高です♪


 


 



 


毎日この景色が見られるなら牛になりたいw


 


 



 


見知らぬ方ですが絵になりますね~


 


 



 


カレーパンでお昼ご飯♪


 


 



 


下りも爽快!!


そして山の中へ向かいます。


 


 



 


士幌線の廃線跡・・・


アーチ橋があちこちに残っています。


 


 



 


鹿の群れ見えますか?


 


 



 


ってことは鹿笛の効果なし?ww


 


 



 


次はここ。


山の中なので雨が降ったり止んだり。


ギリギリでカッパ無しで走れるレベル?


(他のライダーは皆さん着てましたw)


 


 



 


いかにも出そうだよね~


 


 



 



 


ちょっと遠いけどタウシュベツ川橋梁!


初めて見たかな。


 


以前から一度見たかったんです。


もうすぐ倒壊しちゃうかも?


 


 



 


雨が降る中、糠平温泉郷まで戻ってきました。


 


 



 


元鉄っちゃん(主に撮り鉄)としては士幌線(廃線)の事がもっと知りたかったけど今日は休館日だそうで(^^;)


 


 



 


雨だし早めにホテルに入りましょう。


 


 



 


ザ・昭和の宿をリニューアルしたのかな?


冷房はないけど山の中なので問題なしw


 


 



 


レストランの名前が「ナウシカ」?


 


 



 


温泉最高!


ご飯も美味しかったです♪


下膳が超早い以外はww


 


本日の走行 約210キロ


 


 



 


ルートはこんな感じ(水色)。


 

ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2023/09/08 21:50:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬の士幌線 橋梁と隧道を探索
冒険野郎★スカRさん

漁港が見える温泉宿へ行ってきた③
Ma0310さん

ジビエの店
もかとちびさん

晩ご飯と朝ご飯。
とよりんさん

【北海道旅】この景色が見たくて・ ...
TANさん

ちょっと遠くへ・・・Ⅲ
ホクトウミさん

この記事へのコメント

2023年9月9日 8:26
おはようございます。
北海道の東側は、お天気良くないイメージなので、青空の写真は良かったですね。
暑いのは困りますけど。
コメントへの返答
2023年9月9日 20:16
時間があればもっともっと東へ進みたかったですが、十勝地方中心に走った今回も結構良かったです。
事前の週間天気はイマイチだったのですがうまく晴れ間を捕まえながら走れた感じです(^^)
2023年9月9日 9:22
おはようさんです

やっぱ景色は最高ですね😊

コメントへの返答
2023年9月9日 20:19
もう景色は言う事なしです!
晴れていれば(笑)

でもたとえ雨でもそれも北海道の景色の一つですから。

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation