• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月18日

8年振りの滝桜

8年振りの滝桜 三春の滝桜が満開を迎え、ちょうど休みとタイミングが合ったので逢いに行ってきました。
ブログを読み返して見ると前回は8年前だったようです。
平日だったので付近の渋滞もなく楽しい桜巡りドライブでした。








滝桜は見事に咲いています♪
風が吹くと散り始めるのがまた良かった。






近くの地蔵桜にもご挨拶。
こちらも8年前にも来てます。



手前の地元ナンバーのカブ、滝桜柄のナンバーでした(^。^)




オープンでのお花見は日焼けします(^◇^;)




今シーズンのお花見はこれでお終いかな?






少しだけお山を走りたくてハワイアンセンターの近くに寄り道。




移動中の高速で大きな飛び石を喰らってガラスにヒビが…
車検に通らなそうなレベルですね。
修理か交換か?( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | MINIカブ日記2 | 日記
Posted at 2024/04/18 08:19:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

桜、満開!
スキーすきさん

🌸佐久市の桜🌸
MS241さん

お花見に行く 
かえるりさん

お花見~
wヒゲモグラwさん

伊豆🌸花見ツーリング(今年2度目 ...
zen.4さん

2025年のお花見成果報告その①
Juneさん

この記事へのコメント

2024年4月18日 8:58
見事な桜ですね!
ご当地ナンバーなかなかいいですね!
しかし飛び石はとんだ不幸事…
車両保険は入ってますか?
私のマカブは交換で上がぼかしの・・・です。
ってご存じですよね!w
コメントへの返答
2024年4月18日 16:05
地元だと大きなしだれ桜は見られないのでねー

車両保険は入ってますが、今回は助手席側だし早く直したかったのでリペアにしましたが…

何年も最高(最安)等級だったからやっぱり保険使えば良かったかな?σ(^_^;)

マーチ時代なら間違いなく保険使ってます(笑)
上にボカシが入った熱線吸収ガラス、MINI用もあるのかな?
2024年4月18日 9:30
こんにちは

滝桜見ごろでよかったですね😊

地蔵桜まで行ったんですね😲

って高速で飛び石は災難ですね😨

選りに選って滝桜の帰りとは…残念です😞

スケジュールが合えばご一緒したかったな😌
コメントへの返答
2024年4月18日 16:07
急に思い立って出かけたので、ホントなら泊まりでのんびり周囲も巡りたかったです(^◇^;)

ガラスも含めて痛い出費です…
2024年4月18日 10:59
リアクションが遅れましたがわざわざお出で下さいましたか!
誰かさんがよくたむろしてるヤマですね。

滝桜は葉桜の迫力も素敵ですし雪をまとっても美しいです。
コメントへの返答
2024年4月18日 16:13
そちらの皆さんが大好きなヤマにも一度立ち寄りたくてやっと念願が叶いました(*´∀`*)

確か田舎サンのブログで滝桜が気になったんですよね。ホントはバイクで滝桜に逢いに行きたかったのですが、どうせ行くならカブで行きたかった(笑)
2024年4月18日 12:50
赤カブさんしだれ桜は迫力がありますね~(゚o゚;個人的にはソメイヨシノが好きです(^^;)地元ナンバーは250ccもそんなカラフルな物あるんでしょうか?!あったらNSRに付けたいです!(^^)!現行のミニなのでフロントガラスは取り寄せたらありますよね(^^;)
コメントへの返答
2024年4月18日 16:21
ソメイヨシノは今年は地元でも沢山見られたのですが、こんな立派なしだれ桜は遠征してまでも見る価値ありです(≧∇≦)

ご当地ナンバーはバイクでは今は原付二種までですよね。今度導入されるらしい自動二輪の希望ナンバーは嬉しい知らせですが、個性的なご当地ナンバーも欲しいところです。

ガラスは素直に保険使えば良かったかなと思いつつ、現在お店でリペア作業待ちですσ(^_^;)
2024年4月19日 6:51
お~そういう巡りをされての、いつもの山だったんですね(≧∀≦)

アタシも昨年、はじめて飛び石くらってリペアしてもらいましたが、想像よりは安く1万数千円で済みました。
写真を拝見しても、ちゃんとした補修は1ヶ所で済みそうですかねぇ…

https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/47334282/
コメントへの返答
2024年4月19日 19:56
ブログ拝見しました(^。^)
同じような形のヒビでしたね。
結果的にリペアしてもらい費用も同じくらいでした〜

この日のお山はバイクが一台だけ往復してただけで静かでしたねー
次回はハワイアンズに泊まってのんびり楽しみたいものです♪
2024年4月20日 7:45
普通に道端のコンピニの看板でも下ろされてると大きいですが
風力発電の支柱もハンパないですね(^^;
コメントへの返答
2024年4月20日 19:05
何気なく見かけるものも、工事などで普段の姿でない時に間近で見ると大きくてびっくりしますね。電柱とか風車の羽とか輸送中の電車とか(^_^;)
いままで間近でみて一番インパクトがあったのは、力士の逸ノ城関(体重224キロ)です(笑)

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation