• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

ハンターカブ日帰りツーリング②

ハンターカブ日帰りツーリング② 続きです。

株主総会の後に、さらに同じくらいの距離を走って向かったのは赤城山。
カブでどこまで山道を登れるかのチャレンジです(^^;)
(そのうちスバルラインとか登ってみたい)




2速全開時々3速で急勾配の赤城道路(頭文字Dでお馴染み?)のヒルクライムをトコトコ登り・・・




無事に大沼に到着!
以前ワカサギ釣りに来たこともあるけど、まさかカブで再訪するとは思わなかった(笑)




暑い日だったのでイワナの塩焼きで塩分補給。






山の上は涼しかったので大沼の周りをぐるりと一周。






帰り(下り)は地元の人は使わないという県道16号、そう険道とも言います(^^;)
路面が荒れてる上にヘアピンカーブが99個くらいある山道でした(笑)




暑い下界でソフトクリーム休憩の後はグーグルナビに従って帰ります。
素直に国道一本で帰らせてくれないグーグルナビ任せの裏道ルート、バイクの時は結構好きなんです。(クルマだととんでもない道に案内された時に困るけど)




早速国道から外れた県道を走っていると、レトロ自販機がありそうなドライブインに遭遇!

群馬のレトロ自販機といえばオレンジハット各店が有名でしたが最近は自販機の撤去や閉店が続いていたようで、ここも元オレンジハットの店舗だったようです。
以前、群馬の自販機巡りをしたときに来たことがあるかも?






店内はゲーム機と自販機がたくさんで大満足♪
(タバコ臭さを除けば)










60秒加熱後のシナシナのハンバーガーが最高です(^^♪




他にもうどん・ラーメン・そば・トーストサンドの自販機が揃っていて、近々再訪したいですね。

日が暮れそうなので今度こそ素直に帰ろうかとナビに従って走っていると・・・




あ、あれは!








東武鉄道妻沼線(熊谷線)じゃないですか!( *´艸`)

その昔(歳がばれる)廃線になるときに乗りに来た路線です。
確かディーゼル車だったよね?

日が暮れた後も田んぼの中を延々とナビに案内され・・・




気が付いたら行田タワーの横を走ったり(^^;)
(昼間一度来てみたいところです)

ボク好みのスポットが多い楽しいルートでした。
このエリアは混雑具合によっておすすめルートが変わるので、もう一度同じ場所へ来たくても辿り着けないのが困りますが(笑)

走行約300キロ 久々の下道ツーリングでした。
ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2024/05/07 23:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

群馬でレトロ自販機巡りの旅①
箕輪ジョーさん

群馬でレトロ自販機巡りの旅②
箕輪ジョーさん

深夜に毛無峠を目指すも諦めて自販機 ...
疾風/Mさん

原チャリ・ソロツーリング
よっちゃんR33さん

この記事へのコメント

2024年5月8日 2:19
こんばんは

赤城山登れたんですね😲

瓶コーラ美味いですよね😁
コメントへの返答
2024年5月9日 16:28
カブでもなんとかなるものです。
次回は富士山にチャレンジか?(^◇^;)

瓶コーラ、今回初めてコカコーラZEROを見つけました!
2024年5月8日 7:19
ピットイン77寄ったのですね。私も正月明けの三峯神社の帰りに寄ってみました😀
コメントへの返答
2024年5月9日 16:31
ナビに導かれたのでどの辺りなのかは未だはっきりしませんが、次回もまた来たい場所でした(^。^)
群馬県侮れません(笑)
2024年5月8日 9:58
先日行田タワー行きました!
その前はさきたま古墳群行ったので次は用水巡りしたいです
コメントへの返答
2024年5月9日 16:33
行田タワーに自力で行けと言われたら自信ないです(笑)
田んぼアートが見られるんでしたっけ?
たまサン、マニアックな場所は大体網羅してますよね(^◇^;)
2024年5月8日 13:25
赤カブさんクロスカブは良いですね~(^^)欲しいですが125ccなのに価格が高いですよね~(>_<)高級車!!こういうバイクがストレスもなくのんびり出来るバイクなんですねσ(^_^;NSR250Rですのどうしてものんびり走れません(^_^;)ちょっとは走れるのですがやっぱり回してたほうが断然たのしいんです(^^;)
やっぱりレトロ自販機は良いですね~(´ー`)建物がたばこ臭い??とは昔の臭いが染み着いてるのでしょうか(^^;)歩けるようになったらレトロ自販機こちらで探したいですね(^^;)
コメントへの返答
2024年5月9日 16:44
クロスカブは110ccの方ですね(念の為)
クロスカブも乗ったけど、ハンターカブより軽くて乗りやすくて通勤とご近所ツーリングなら最高のバイクです♪
ハンターカブは確かに高価…(-。-;
なのでホンダの各クラスのフラッグシップにだけ与えられるウイングマークのエンブレムが輝いています。
同じ2ストでも1KT(TZR250)はのんびり走るのも得意でしたね。でもやっぱり前傾姿勢でパイーンッ!って走らせないと(^。^)

タバコ臭いのは令和の現代でも絶賛喫煙可能な営業方針だからなのです(笑)
2024年5月9日 19:51
赤カブさんのはCT125でしたね!(>_<)ハンターカブHondaのエンブレムも大きくてはカッコいいしアップマフラーも素敵です😍…でも足は熱くないですか?σ(^_^;
コメントへの返答
2024年5月9日 22:55
アップマフラーはそこは125ccの小排気量なのでそんなに気になりません。ヒートガードもしっかりしてますし(^^)


プロフィール

「(=^x^=)こういう売り方だと買わざるを得ない(笑)」
何シテル?   06/02 16:16
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
元祖プロアーム 400レプリカ最強? しかし腰・首・手首に辛すぎるポジション(・∀・; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation