• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

もてぎでF1マシンを見てきました

もてぎでF1マシンを見てきました
昨日から秋の交通安全運動が始まりましたね。
各地で交通安全啓発イベントがあるようですが、道の駅もてぎでホンダのF1マシンが展示されるというので早起きして見に行ってきました(^^)





まだ朝の9時なので空いてますね~
マクラーレンホンダMP4/5(1989年) セナ号

当時は学生だったのでTVにかじりついてF1を見てました。
世の中はバブルで超浮かれていてましたが(^^;)




隣には本来そちらがイベントの主役の栃木県警のパトカーが並んでいたのですが、1枚も写真は撮っていません(笑)

F1マシンは午前中いっぱい展示されるそうで。

そして今日の目的は・・・





先着500名にモビリティリゾートもてぎの無料入場券&駐車券をプレゼント!
(クルマなら1枚で同乗者全員入場できます)

前から100人目位に並べたので無事頂けました(^^)




道の駅で買い物した後に早速行ってみます。
一人で行っても2900円が無料!
大家族なら10000円くらいが無料!!
ホンダさん、太っ腹です( *´艸`)




目的はもちろんココ!
ナビの地図では「古いオートバイ」ってね、確かにそうだけど(^^;)










展示スペースがリニューアルされて、バイクもクルマも時代別に一緒に展示されるようになったんですね。






もっと古い時代のマシンもあるけど、ボクはやっぱりこの世代なんですよね~




キャノン!




キャメル!




マルボロ!

そして14時からはF1マシンのエンジン始動イベントがあるそうで、それまで時間をどうやって潰そうかと思っていたら・・・





お昼前にはガレージの裏側で、海外のお客さん向け?(顧客?会社関係者?)に一足早く始動しちゃってるし(笑)




一旦サーキット内を移動して、本コースでのバイクのレースを見たり、クルマのジムカーナ(走行会?)を見たりしてから・・・










14時からのMP4/5のエンジン始動イベントも無事見られました。
これって鈴鹿の1コーナーでセナと接触したアラン・プロスト車?




会場に残っていたらガレージの中も開放してくれました。




チラシにはドゥーハンが乗ったNSR500もエンジン始動するって書いてあったけど雨がパラついてきたからやらないのかな?




もう動画がUpされてますね~




NSR500も聞きたかった・・・



F1マシンは空吹かしもいいけど、当時走っている音はもっと凄かったですよね。
(今のF1ってどんな感じなんでしょう?)

このMP4/5は1989年ですが、ボクが実際に鈴鹿でエンジン音を聞いたのは多分1990年から1992年までだったかな?


1990年 当時のチケットはハガキ抽選で100枚送るも全て落選、予選のチケットだけ買えたので土曜日だけ鈴鹿へ。
決勝でセナとプロストがスタート直後第1コーナーでクラッシュしたのは帰宅後TVで見ました。

1991年 中嶋さんの鈴鹿ラストラン。
この年もハガキ100枚出してもチケットが当たらずとりあえず手ぶらで鈴鹿へ向かう。クルマのリアウインドに「F1チケット買います」ってビニテで書いて海老名から鈴鹿まで(沢山のクルマに追い越されるように)80キロで走り続けました。若かったですね(笑)
その甲斐あって現地で決勝ギリギリにチケットを無事入手!
立ち見の自由席でコースは全く見えない位置でしたが(-_-;)

1992年 親の知り合いのコネでフ〇テレビ関係者からチケットを入手。初めてスタンド席で座って観戦できて感動したけど、あまりの高価さに翌年からは観戦を断念(^^;)

ちなみに、一番エンジン音が気に入っていたのはフェラーリのV12気筒です♪
ホンダさん、すみません(笑)


話が脱線しましたが、今日のホントの目的はF1じゃないんです( *´艸`)

続く(笑)
ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2024/09/22 09:37:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダコレクションホール「エンジン ...
クハ189-501さん

マクラーレン・ホンダ MP4/5 ...
shinplayerkidさん

ホンダコレクションホール・2024 ...
しんちゃん☆☆さん

ホンダV10の爆音浴
Hamp(ハンプ)さん

ホンダ マジック 再燃 ⁉
が ん チ ャ ンさん

大好きなドライブ&大好きなF1…p ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2024年9月22日 10:49
こんにちは

モテギの無料券はいいな😲
コメントへの返答
2024年9月22日 17:47
ホントはもっと早い時期にもてぎに行くつもりでしたが、このイベントを知ってから当日まで我慢していました(笑)
ホンダさん太っ腹ですよね!
2024年9月22日 17:17
赤カブさんV10エンジンのサウンドはどこまでも回りそうな素晴らしいサウンドですね~!😳市販のチューニングカーとは音質が違いますね😄NSR500のサウンドなんて2スト大好きにはたまりません!🤤真後ろで白煙浴びたいです🤤それにしても駐車料金と入場無料だなんてホンダさん余裕があるのでしょうか…🤫いやいやユーザーさんを大事にしてると思って素直に思って凄い!😉
コメントへの返答
2024年9月22日 17:55
当時のV10とかV12とか素晴らしい音がしますよね~
今でも首都高に行くとランボのV12搭載スーパーカーが空吹かししているところに遭遇したりしますが(笑)

ご利益がありそうなNSRの白煙はぜひ浴びたかったです(^^ゞ

コレクションホールを見ていると、ホンダがエンジンを作らなくなる(EV化)なんて信じられないです・・・
2024年9月22日 18:48
エンジン屋のホンダさん…創始者はなんと思ってるのでしょうね😢乗って楽しいと感じる物作りは忘れて欲しくありませんね…😢
コメントへの返答
2024年9月23日 8:55
エンジン屋がエンジン作らなくなったら存在意義が・・・

時代の流れかもしれませんが、フェラーリやランボルギーニはエンジン作りはやめないと思うんですよね~
2024年9月23日 20:58
突然のコメントすみません。セナ車のマクラーレンの写真を見て、エンジン音が耳に蘇るようです(テレビ越しでしたが)。あの頃私も学生で、海外のときも全ラウンド夜中にテレビ見てましたっけ。スパフランコルシャンとか、シルバーストーンとか☺️
コメントへの返答
2024年9月24日 22:15
はじめまして(^。^)
夜中の中継でオープニングのあの曲を聴いて、サーキットでのホンダミュージック(エンジン音)を聞いて、目でも耳でも楽しめた時代でしたね。
スパとかシルバーストーンか挙げられるところが通だとお見受けしました^ ^
モナコとかイモラとかモンツァとかサーキットの名前を聞くだけで当時を思い出してワクワクします♪


プロフィール

「@温泉二号 今回も5分で無理でした(-。-; (タイトルが出るまで)」
何シテル?   08/15 22:52
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation