• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

しげの秀一原画展

しげの秀一原画展 バリバリ伝説や頭文字Dでお馴染みのしげの秀一センセの原画展に行ってきました。

場所は横浜そごうで21日(月)までの開催です。実は2022年から各地で開催されていたんですね、知らなかった(^^;)

気付いた時には香川県で開催されていて、わざわざ四国まで行こうかと思ったのは内緒(笑)
関東圏に戻ってきてくれて良かったです。





そんな訳で横浜そごうの7階へ。




入場料900円
入口にセンセの直筆メッセージがあります。
ん、まぁ40年間ご苦労されている字体ってことで。




ここまでは撮影OK






バリバリ伝説、頭文字D、MFゴーストと順々に原画が展示されていて見応えがありました。

ボクはやっぱりバリバリ伝説の絵柄が好きかな~
頭文字Dは人物よりクルマが中心ですよね。

MFゴーストは読んでないのでノーコメントです(^^;)
あのビー玉みたいな大きな目が好きじゃなくて・・・
この作品から手書きじゃなくてデジタル作画になったそうですね。




チケット、ポストカード、お土産少々。




アクリルスタンドって初めて買ってみました(^^ゞ




どれとは言いませんが一つ以外はどれが出てもいいのです(笑)
さて・・・




おー涼介サン!
FCカッコいい!




原画展の原稿でも見かけましたがS14シルビア(前期)って見なくなりましたね~
結構好きなんですけどね。




すぐ近くの日産GHQにも久々に行ってみます。




ニスモよりスタンダードの方が好みだったり(^^ゞ




気になったのはこっちの並び(笑)




いいね~

久々の横浜散歩(徒歩)でした。
ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2024/10/19 18:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

しげの秀一原画展
yukijirouさん

🏍️しげの秀一原画展に行ってきた。
ババロンさん

画業40周年 しげの秀一原画展
いぃさん

イニシャルD しげの秀一 POP ...
よっ3さん

しげの秀一原画展を見て来たよ
さぬき@トモさん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

この記事へのコメント

2024年10月19日 19:11
こんばんは

個展いいですね😊

日産のブースはブタケツローレル懐かしいツレが乗ってましたがペタペタの族車でした😁

日産だと好みはハコスカ2ドアとチェリーですけど…
コメントへの返答
2024年10月20日 16:00
原画展ではグンちゃんがチャンピオン取るところで思わず泣きそうになりました(^^;)

うちの方でもローレルとかバイオレットとかがペタペタで走り回っていたような気がします。あとはジャパンとか240Zとかですかね~
2024年10月19日 19:27
ナバーンエアロのS14かっこいいですよね!

MFゴーストは連載開始時に眺めてましたがさっぱりです。
やっぱり秋名のハチロク編が一番面白いと思います。
コメントへの返答
2024年10月20日 16:05
改めてS14とかシルエイティとか、あんなに走っていたクルマたちはどこへ行ったのか(^^;)

ボクが実際に読んでいたのはバリ伝の後期とか頭文字Dの拓海がセリカGT-fourを雪道でぶっちぎったあたりまでで、やっぱりそのあたりが思い入れが強いです。
「下りでRX-7に勝ってこいって言われただけだから」とか最高です(^^)

プロフィール

「@ちゃとぼー さん これ何が出るんですか?バラしたエンジンの構成部品(ボルト1本)とか?(^◇^;)」
何シテル?   08/10 11:24
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation