• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月02日

¥500でレギュラー何㍑入る?

¥500でレギュラー何㍑入る? ↑うちの近所なら約3.85㍑入ります(^^ヾ

最近、ご飯を外で(又は買って)食べる機会が多いのですが、
その時の予算は500円以内を目指しています(^^;;

コレは今晩のご飯です。
ホントは514円(税込)ですが50円引き券が
あったのでワンコインで済みました。
もちろん大盛りにも松・竹にもできませんが(>_<)

皆さんのお勧めのワンコイン飯はありますか?(笑)
ブログ一覧 | 雑記? | 日記
Posted at 2007/07/02 21:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

7月1日の夜食 From [ SEA BREEZE ] 2007年7月3日 00:22
贅沢に牛焼き肉スペシャル(594円)を選びました。一応、会社からは600円程度まではOKが出るので・・・。 この記事は、¥500でレギュラー何㍑入る? について書いています。
ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年7月2日 21:45
私なんぞ昼はコンピニおにぎり2個で終わらせる事があります。
反動で夕飯食いすぎますorz
コメントへの返答
2007年7月3日 23:08
お昼を食べる職員食堂は大盛りをサービスしてくれるので、夕飯を少なくて済むように昼に食い溜めしています(^^;
おかげで午後イチの仕事はいつも眠くて(爆)
2007年7月2日 21:53
あ、ぎゅードンだと思ったら、違ったのね。
たしかに、最近良く見ますね、カツどん。
コメントへの返答
2007年7月3日 23:12
たまに奮発して丼じゃなく定食を頼むと食べきれない事があります(笑)
カツって見た目以上にボリュームありますよね・・・
牛丼、最近自粛中です(><)
2007年7月2日 22:17
私も昼は外食です。スタッフが弁当を買いに行ってくれる時は安く上がります。
この付近市場があって過当競争で、定食みたいに色々なおかずとご飯+お茶又は味噌汁付きで380~450円(50円引き券が付いてくる時もあります) 昔(約1年前)は、ご飯入れ放題のを買っていましたが、昨年、糖尿病だと診断されて、医者からまず、ご飯やパンなど炭水化物を半分にしなさいと、言われてからは実行しています。体重は数kgしか減っていませんが・・・健康のためには、ご飯を減らしておかずを食べて満腹感を・・・が良いそうです。
コメントへの返答
2007年7月3日 23:14
こんな価格競争なら大歓迎ですよね(^^)
ガソリンもこれくらい安くなるといいのに・・・

2007年7月3日 0:03
え?そんなに入るんですか?
あ、レギュラーですよねぇ・・・
ハイオク仕様はきびしいでつ・・・(>_<)
コメントへの返答
2007年7月3日 23:17
以前は500円あればバイクは満タンに出来たのに、最近は足りないですね~

最近ハイオク(ビール)飲んでないな~
いつもレギュラー(雑酒)ばかりです(^^ヾ
2007年7月3日 6:16
うちの近所だと
約3.81リットルです。
でも、7月から値上げとのニュースが…
コメントへの返答
2007年7月3日 23:20
今月から値上げの噂がありますが、近所の数店舗はそのままの価格で頑張っていますね。
でもどこか一箇所が挫けたら一斉に値上げの予感です(^^;;
2007年7月4日 1:29
7月の半ばにリッター140円台突入らしいですね…
(GS勤務者から聞きました…)
魔法のカードを使えるGSが有るので、無制限でリッター7円引きにはなるんですが
それでもこの値上げは痛すぎます(ToT)
20代前半に某H根の峠に毎週のように走りに通っていて
ある意味ご当地価格 ハイオク135円 に腹を立ててた思い出が有りますが…
レギュラーでそれを超える時代が来るとは思っても居ませんでした(^^;;;
あのスタンド今でも営業してると思うんですけど、当時で平均値より30円近く高かったので
今だと150円を越えてるのかも…
コメントへの返答
2007年7月4日 18:51
通勤途中ではすでに139円くらいが相場ですね(^^;;

魔法のカードっ!
なんて良い響きなんでしょう(笑)
安いスタンドがあれば少し遠くても行きたいくらいですね。

山道や観光道路は驚く値段を掲げている事がありますよね。恐ろしくて10リッター位しか給油した事がないです・・・
2007年7月4日 10:05
既に今週から値上げしているところもあるようですが、うちの近所はまだ先週末と同じ値段でした
でも、もうじき上がってしまうんでしょうねぇ
ワタシが免許取った頃は湾岸戦争の影響でガソリンが高い時期でしたから、まだ今くらいの値段じゃ気になりませんが、あまり上がるようであればレギュラーに戻そうかな?(笑)
コメントへの返答
2007年7月5日 8:29
そろそろうちの近所も値上げが始まっています(泣)
なるべく安いところを探さないと(^^;

たまサンのまちかぶはハイオク使用なんですか?
2007年7月5日 14:23
うちの車はどれもハイオク使用です
でも、ハイオク仕様は一台も持ってません(^^;;;
キューブもアルファじゃないし、レパードやスカイラインはハイオク仕様なんてない頃の車ですから・・・
ま@ワタシが乗るときはそれなりに回しますから気分の問題ということで(笑)
コメントへの返答
2007年7月5日 21:03
ハイオクはエンジンを綺麗にするって言いますし、余裕があれば私も入れておきたいです。ガソリンが安かった頃はバイクにはハイオクを入れていたんですけどね~
(理由はたまサンと同じく、バイクは高回転まで回すので・・・)

あっ、でも以前乗っていたU12ブルターボはハイオク仕様でしたが、極貧時はレギュラー使用でした(爆)

プロフィール

「大人になってから見ると2人の成長の面よりも、大人たちのドロドロな色恋模様に目がいってしまう(^_^;) 純も蛍もじきにそうなるんだけどね。」
何シテル?   08/20 19:20
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation