• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

スーパーキャットvsネズミ捕り?

スーパーキャットvsネズミ捕り? 今日は風が強くて、表でクルマ弄りするのは諦めました…
砂埃が凄かったですね~(^^;;

で、先日某オクでポチッとしたレーダーが届いたので
取り付けてみました。
ユピテルEG-R420(右)というモデルです。

カー用品店で見たときにその小ささに一目ぼれし、
最近安くなってきたのでつい落札してしまいました(^^ヾ
液晶タイプ、使ってみたかったんです。
これまで使ってたレーダーのステーが折れてしまったのも一因ですが・・・


今まで使っていたレーダー(左)と比べればその大きさは一目瞭然ですね。
ソーラー電源は非搭載ですが、元々GPSレーダーって常時電源の方が
精度が上がるらしいです。


でも今時のレーダーって高いんですね(>_<)
3万~4万円台は当たり前って感じです(爆)
もちろんそんな高級品は買えませ~ん。



あ、今までのはどこかのMTGでジャンケンの景品に出しますね(^^)

じゃあ東海MTGあたりで??
昨年の東海MTGの帰り道で捕まった(!)時に
付けてたモノですがいいですか?(笑)

「はい次、赤いクルマ入りま~す♪」って
K察の取り締まり無線までバッチリ聞こえました(^^;;

ステーが折れてるだけで、GPS・カーロケ付きなのでまだ結構使えると思いますよ。
ブログ一覧 | マカブ徒然日記 | クルマ
Posted at 2008/02/23 21:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年2月23日 22:14
自分は分離型を愛用しとります。
コメントへの返答
2008年2月24日 0:43
分離型(セパレート型でしたっけ?)っていいですよね~
高くて買えませんでした(笑)

でもアレってレーダー部は何処に付けるんですか?Fバンパー内とか??
2008年2月23日 22:29
レー探は使った事ないけど、ナイトライダーのヤツは欲しいと思いました(^^;
コメントへの返答
2008年2月24日 0:45
「ナイトライダー」って聞くと、すぐにテーマソングが頭に浮かんできます♪

H型のハンドルは付けなくていいですか?(笑)
2008年2月23日 22:59
レーダーの効果はあります?
私は、今まで一度も付けた事ないのでm(__)m
勘だけで走ってました(笑)
コメントへの返答
2008年2月24日 0:54
勘は重要ですよね!

一般道や高速でのオービスの位置を知らせてくれるのはありがたいですが、街中のネズミ捕りは結構見逃します(笑)
スピードを抑えるのが一番デス(^^ヾ
2008年2月23日 23:02
ネズミ捕りで一度免停食らってるのでレーダーだけは絶対に必須と考えております(^^;;;
普段の行動範囲だったらココはヤバイ!とか覚えてるんですけど
見知らぬ土地まで遠征したりすると解らないですからね…
ちなみに液晶レーダーは滅茶苦茶重宝してます。
音楽ガンガンにかけてても画面が派手に演出するので
何がヤバイのかすぐ解りますしね~
コメントへの返答
2008年2月24日 1:05
そんなに飛ばすわけはないのですが、遠くへ出かけるときに野次馬的に使用しています。「こんな所で取締りしてるんだ~」って横目で見るとか(笑)

早速使ってみましたが液晶画面は便利ですね。これならボイス音が聞こえなくても警告がわかりやすいですね♪
2008年2月23日 23:42
いやぁ。。。きっとそれで厄落としが済んでいますから、狙わせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2008年2月24日 1:08
説明書も電源コードも探せば出てくると思います。

以前、南東北MTGで(GPS無しタイプを)ジャンケンに出した時も大人気だったので今回もぜひ提供したいと思います(^^)
キップを持参した方には優先的に!?(爆)
2008年2月24日 0:51
ナビのGPSアンテナよりも大きい感じのアンテナをダッシュの上に…画面はステアリングコラムの上に乗せました。自分が買ったらすぐナイトライダーが出ました。中身は一緒なんですけどね。残念。
コメントへの返答
2008年2月24日 1:10
なるほど~
エンジンルームまで配線を伸ばさなくていいんですね(笑)

ナイトライダーはやっぱり「マイケル注意しろっ!」とか話しかけてくるんでしょうか?それなら欲しいかも(^^ヾ
2008年2月24日 2:09
私のはソーラー電源搭載ですが、結局シガーソケットに繋いでます。
そうしないとモニターが省エネモードになってしまうんです。
買ってまだ1年ちょっとですが買い換えたい気分。
新しい機種のくせに誤報が多すぎで・・・
コメントへの返答
2008年2月24日 3:07
そうなんですよね~ うちも充電が弱くなると「GPSガ測位デキマセン充電シテクダサイ」なんて言い始めて、定期的に電源コードをつないでいます・・・

プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation