• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月20日

明日は本降り…

明日は本降り… 梅雨真っ最中ですね~
スーパーオートバックスに行ったら、
現行ロドスタが展示してありました。

この幌のリブ?フチ?
幌からの雨垂れを防いでくれるんですよね(^-^)
次回の張り替えの参考にしようかな?(爆)
ブログ一覧 | マカブ徒然日記 | クルマ
Posted at 2008/06/20 18:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

うな専😋
o.z.n.oさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年6月20日 20:32
私のは、大洪水(T_T)
ブレーキ踏むとダダーって(T_T)
てんとう虫買ってる場合じゃないよね(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月21日 0:59
走行中は三角窓の上からポタポタきます・・・

てんとう虫、イイじゃないですか!
赤×黒の水玉模様にして欲しいです(笑)
2008年6月20日 23:47
へぇ~考えられているんですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月21日 1:01
普通の幌屋根だとクルマに乗り込む際の傾きで頭上から水玉に襲われます(笑)
新型ロドスタが出た時、一番気になったのはココでした(^^ヾ
2008年6月21日 0:20
純正の幌にはこういうフチついてますよね~。小ぶりですけど。
コメントへの返答
2008年6月21日 1:04
今は幌の撥水が効いているので、ちょっとの傾きでも雨水がダーッっと垂れてきます(>_<)
少しでもフチが付いていると良いのですが・・・
2008年6月21日 3:31
カーブを曲がるとき、そして雨の次の晴れた日などは
確実に天然幌水シャワーを浴びる羽目になりますよね^^;;
コメントへの返答
2008年6月23日 22:29
換気のために窓を少し開けて走りたいですが、この季節は難しいですね(^^;
2008年6月21日 6:59
そうなんですよね~
私はフチを後付けできないか検討中(笑)
コメントへの返答
2008年6月23日 22:31
RTKさんで後付けしてくれないですかね?(^^;
でもそのためにまた名古屋に行くのも・・・(笑)
2008年6月21日 10:43
そーですね。名案っす。
これです。・・

次回と言わずに現状にポンヅケ
出来ないですかね。
参加しますよ。
コメントへの返答
2008年6月23日 22:33
現状に付ける方法は・・・

思いつきませ~ん(^^;;
RTKさん、助けて~(他力本願w)

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation