• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

熱血先生!

『熱血先生、げんこつ指導で謝罪?』

遅刻したんでしょ??
なぜ謝罪??


私の中学時代ではアタリマエだったけど・・・
朝礼や体育の時間中に正座させられる事は普通にあったし、
修学旅行で夜騒いでたら廊下に一列に並ばされて端から順にビンタとかも(^^;
げんこつ・1Mものさし・バリカンでの『指導』は割りと当たり前・・・
体育教師とかヤ○ザみたいな外見だったし(笑)

どんな中学なんだ、ウチ??







★★以下、リンク切れ対策★★

愛媛県宇和島市の市立中学校で、男性教諭が学年集会に遅刻した2年生の男女83人の頭をげんこつでたたいていたことが11日、分かった。このうち7人の頭にこぶができたといい、教諭は10日夜、保護者説明会で「行き過ぎた指導だった」と謝罪した。

 学校によると、教諭は40代で、2年の学年副主任を務めている。今月3日、学年集会に3クラスの生徒83人が数分遅刻したことに腹を立て、全員を正座させ、順番に頭を殴った。

 生徒はクラスごとに担任に引率され並んで集会会場に入っており、担任ら教諭6人がいたが誰もげんこつを止めなかったという。

 校長は「生活指導に熱心な先生だが、暴力で生徒を指導することはあってはならない。迷惑をかけて申し訳ない」と話している。
ブログ一覧 | 雑記? | 日記
Posted at 2008/07/11 18:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW 5シリース F11 に ア ...
ハセ・プロさん

ふるさとがない・・・ ふるさと納税 ...
ウッドミッツさん

なぁ〜んだ!DEKIレースかよ〜? ...
S4アンクルさん

Cannonball Adderl ...
kazoo zzさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

暑くても秋空ですね。
porschevikiさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 18:56
私、辞書の角とかありますよww
もちろん辞書本体が入った状態の硬いケースの角のところです。

あ~いうのがあったから良い事と悪い事を覚えていきましたしねw
コメントへの返答
2008年7月11日 22:33
>あ~いうのがあったから良い事と悪い事を覚えていきましたしねw

ホントにその通りだと思います。過度じゃない体罰は「指導」だと思うんですけどね~
こういうニュースを聞くたびに、保護者もその世代なんじゃないの?って不思議に思います。
2008年7月11日 18:59
そうです・・・地元です(^^)v

昔は、拳固なんて優しいもんです。
ビンタ、蹴り・・・何でもOKでしたよ。
私の学校も体育の先生は、ヤクザみたいでした(笑)

あますぎですよ、今の学校は・・・
コメントへの返答
2008年7月11日 22:35
うちの中学は体育・国語・社会・音楽(笑)の教師がヤ○ザみたいな風貌でした(^^;;

音楽はゲンコで下っ腹を叩きながら「オラッ、腹に力入れて声出せっ!」って(爆)
2008年7月11日 19:03
体育会系だったので~普通にありましたけど。先生の権威ってのが薄れているのかな?今は先生も友達感覚なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年7月11日 22:37
権威は薄れてますよね~
ま、そんな生徒の親の権威も無いんでしょうけど(>_<)
2008年7月11日 19:25
拳固は普通にやられましたね、私も(^^;

学校以前に親が甘過ぎですな(-_-メ

『暴力』と『教育的指導』のボーダーラインは何処なんでしょうね?


コメントへの返答
2008年7月11日 22:44
今は部活動とかでも愛のムチは出ないんでしょうかね?
私は文化部系でしたが愛のムチはしょっちゅう飛んできました(笑)

←流血とか?(爆)
2008年7月11日 20:34
ももちゃんはかなり「やんちゃ」だったからかな?(笑。
コメントへの返答
2008年7月11日 22:46
コメントの文面から当時の様子が伺えますな
(笑)

やっぱりスクールウォーズ世代?(^^;;
2008年7月11日 22:22
ウチの兄貴は、殴られたら耳から出血して…その時はさすがに親は抗議しましたけど。

私も古い人間なのか、適度な体罰は肯定する方ですね。
コメントへの返答
2008年7月11日 22:49
←さすがにそれはマズいですよね(^^;

いつから(適度でも)体罰が×になってしまったんでしょうね?自分の子供(いませんが・・・)だったら適度な指導はOKなのですが・・・
2008年7月12日 0:46
ワタシらが学生だった頃の先生方は、今なら皆さん懲戒免職ですね~(汗)

先生方の権力がなくなってるからガキがナマ言うんですよ
親も親ですケド
コメントへの返答
2008年7月12日 22:30
←確かに・・・(^^ヾ

今の親ってホントにこんな事くらいで問題にするんですかね??
2008年7月12日 5:13
問題になったのは、わざわざ集めてまでげんこつしたからですよね?


まぁ、最近はふれただけでも問題ですからね(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年7月12日 22:40
まあ83人は多いと思いますが(^^;;;

先生自身もやりにくさを感じてるんでしょうね・・・
2008年7月12日 8:15
体罰?躾の間違いじゃ。。。??
どーせ躾出来ない親だらけなんだから。。。苦笑
コメントへの返答
2008年7月12日 22:43
こんな記事が載る反面、時々「学校で躾もやって欲しい」的な記事も載ったりしますよね。
なんだかペットみたいって思ったり(爆)

プロフィール

「平日休みで日帰り温泉へ。やけに親子連れで混んでると思ったら都民の日だったか(^^;)」
何シテル?   10/01 21:45
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation