• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

N2D

N2D2月17日(土)
毎年行っているN2D(ノスタルジック2デイズ)。
最近は朝イチに会場を駆け足で巡るだけになっています・・・
なのであまり写真も撮らずブログにUpするのもすっかり忘れたり(^^;)






今年のイメージカーはいすゞ117クーペ♪
天邪鬼なボクは角目に乗ってみたいです。















色々な旧車が展示(販売)される中、好みのクルマたちの写真を適当に撮って回りました。




このS12は左ハンドルなんですね~










マツダ!






亮さんの~




剣さんの~




買えないし~




奇麗なクラミニも最近は良いお値段です(^^;)








ビートがベースです(^^;)








こっちはカプチーノがベース(^^;)
購入もできるんですね。






あぶない刑事、5月にまた映画やるんですね~




免許を取って一番最初に買ったカーグッズはこういうドライブ用グローブでした(笑)


続きます
Posted at 2024/02/25 16:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2024年02月11日 イイね!

心が温かくなるパーツ

心が温かくなるパーツモーターサイクル電気
手をしっかり温めて、心も暖かくなる・・・

大陸製パーツにありがちな怪しげな日本語説明文かと思ったら、なんかシャレた商品説明ですね。狙っているとしたら凄い(笑)




他にも気温マイナス30度からプラス100度まで使えるとかサラッと書いてあったり、何より温度切り替えが1速2速3速…6速と表記されているのがバイク乗りに響きますね~

注意事項「周囲温度に応じて適切なギアを選択してください」(^^;)








そんなバイク用グリップヒーター(USB電源用)を取り付けてみました。
アマゾ〇で3000円くらいで買えるやつですが意外と暖かいです。

早速今日試してみましたが、信号待ちでハンドルが暖かいと心も暖かくなりますね(^^)




【クイズ】
この画像にネコとクマがいるよ(=^・^=)
どこでしょう?

Posted at 2024/02/11 18:07:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2024年02月05日 イイね!

雪道の走り方

雪道の走り方東京は明日雪の予報で、数センチの降雪に備えて「警報が出るかも!」と朝からニュースで大騒ぎです(^^;)

ですが、今回はクルマでの雪道の話ではありません。


録画して見たBS11で放送しているMOTORISE(モトライズ)って番組で、冬のバイクの楽しみ方ってテーマがありました。

普段はバイク女子タレントも含めたのんびりツーリングや新型車の紹介がメインの緩いバイク番組(でも中野王子は出てます)なのですが、今回は冬はあまりバイクに乗らないバイク芸人と、さらにゲストとして・・・




鉄人、加曽利さんとか(^^;)
いや番組のカラーに対して人選が間違ってるでしょ(笑)




パリダカラリーに日本人で初めて参戦したり、サハラ砂漠を往復横断したり、キリマンジャロにバイクで登頂したり、現在の愛車のVストローム250はすでに20万キロ走破していたり、レジェンドというかド変〇というか(褒めてます)。




そんな加曽利さんの冬のツーリングの楽しみ方は、ノーマルタイヤのバイクで冬の峠越え(雪道あり)だそうで( ̄▽ ̄;)




登りは半クラでバイクを押して・・・




下りは路肩の雪に前輪を食い込ませながら・・・




冬のツーリングの醍醐味は「ガマン!」






冬のお勧めツーリングコース(上級編)は木曽から高山へ抜ける国道361号線だとか。




SSTR参戦時も走りましたが、普通はスキー場へ行く人が通るような峠道なので冬は雪がたっぷり降るはずです(笑)

大変役に立つ内容でした~
(何の?)








今年もこういう動画を見る季節になってきましたね(^^;)
Posted at 2024/02/05 11:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2024年01月27日 イイね!

新生AGOへ!

新生AGOへ!いつもお世話になっているBMWMINI専門のショップAGOさんが工場を移転してから初めてお邪魔してきました。








年末にスタッドレスに履き替えた際にリアサスのバンプラバーがこんな風になっているのを発見(^^;)
(以前から予兆はあったけど)




以前の店舗からずいぶん広くなりました~
駐車場はすでに預かり車両でパンパンでしたが。




作業を待つ待合室も広々~
灼熱や極寒の日に外で待たなくていいのが嬉しい(笑)




作業スペースも倍増?いやもっとかも。




移転祝いという事でいつも持っていくポテチも倍増(笑)




「F型はココがボロボロになるね~」
「R型じゃまず壊れない箇所だけど」
「F型は6万キロ位から劣化が進むね~」

ちょうど昨年後半に6万キロを突破したところなのです(^^;)
別の箇所の不具合(消耗)も見つかり、まだまだ新店舗に通いそうな予感(笑)




移転後は蓮田SAのETC出入口が近くて便利になり、帰りに買い物に寄ると高速道路のサービスエリアなのに魚屋さんが充実しているんですよねココ(^^)

移転前よりもちょっとだけ遠くなったけど、行き帰りで調子をみるには丁度いい距離ですね。



そういえば・・・




AGO帰りに寄れなくなっちゃうな~
どうしよう(^^;)

関連情報URL : https://ag-ordinary.jp/
Posted at 2024/01/27 23:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記
2024年01月27日 イイね!

数えてみた

数えてみた売って買って、売って買って買って、売って買って買って買って…

気づいたらバイクのヘルメットが10個になってました(^_^;)
(通勤用OGKカブト含む)

もちろん頭は一つだけなのです(笑)
Posted at 2024/01/27 14:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「衝撃映像!」
何シテル?   11/17 21:25
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation