• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年04月12日 イイね!

求む、マーチカブリオレ!

求む、マーチカブリオレ!いや、ボクが乗るわけじゃないのですが(^^;)

以前の愛車マーチカブリオレで「幌っぽいマーチ友の会」というグループを作っていたのですが、そちらにマーチカブリオレを探していますという書き込みがあったもので。








久々に中古車サイトやヤフオクで検索してみましたが、さすがに売り物がないですね~(;^_^A

良い出物があるといいのですが。
Posted at 2023/04/12 23:23:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | 日記
2022年08月31日 イイね!

マッチのマーチから40年、日産マーチの国内販売が終了

マッチのマーチから40年、日産マーチの国内販売が終了この記事は、日産マーチの国内販売が終了。について書いています。

ヤホーニュースで知りました。
海外ではまだ作るって事かな?
手ごろな5ナンバー車が無くなっちゃうのは寂しいですね。









扱いやすいサイズで3台乗り継いでしまうくらいお気に入りのクルマでした♪








マーチ(マカブ)で色々なクルマ遊びをしましたが、マーチ生誕25周年記念イベントの画像を発掘したので貼っておきます。

マッチ本人が運転するマッチのマーチと一緒に走ったイベントでした。
Posted at 2022/08/31 13:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | 日記
2021年02月23日 イイね!

マーチカブリオレクラブ

マーチカブリオレクラブ探し物をしていたら懐かしい写真(15年位前?)が出てきました(^。^)

マーチカブリオレクラブ、略してMCC、またの名をマニアックカルトクラブとも(笑)

ボクを明るく楽しい正統派なカーライフではなく、偏ったカーライフの道に引き込んだ罪深いグループです(^◇^;)

例)
・ミーティングで集まってもだれもボンネットを開けない(興味なし)
・5台しか製造されていない黒カブに出会うと異常に興奮する(*´Д`)ハアハア
・珍車すぎてオーナー以外その存在を誰も知らない(普通のマーチオーナーでも)
・真冬でも屋根は開ける(たとえビニール素材の幌に悪影響でも)
・子育て世代は4人乗車は当たり前
・遅刻すると罰ゲームあり(大音量でアンパンマンを流すとか、4輪テンパータイヤの刑とか)
・ミーティングの目玉はじゃんけん大会ではなく「持ってけドロボー市」(笑)
・マカブは海外にも輸出されているらしく、聞いたこともない国にいる日本人からパーツの相談メールが届く(笑)


皆さんお元気でしょうか?
(まだトップページは見られるみたいです)



そして、探し物はまだ発見できません(;^_^A
関連情報URL : http://asuka.to/mcc/
Posted at 2021/02/23 18:29:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | 日記
2017年03月14日 イイね!

マカブQ

この記事は、実は…について書いています。







2006年納車 かしわサン謹製 マカブQ(マーチカブリオレのチョロQ)

市販品じゃなくて、ハンドメイド品ですよ♪
細部の形状から塗装まで(*´Д`)ハァハァものです。




当時の愛車のマーチカブリオレが忠実に再現されています(^^)




こちらは仕上げ前?
モックアップ?
とにかく凄いんです、まさにゴッドハンド(・∀・;




マーチQミーティングが開催されたこともありました♪
(第1回マーチ東海MTGにて)


そんな事を思い出しながら読ませていただきました(・∀・)
マーチ東海MTGももう10回目の開催なんですね。
これからも末永く継続されることを願っております♪

Posted at 2017/03/14 21:21:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | マカブ徒然日記 | 日記
2012年12月15日 イイね!

久々のマカブネタ

マカブに限らずオープンカーの幌って消耗品ですよね(^^;
張り替えにはメーカーに依頼する方法といわゆる専門店に依頼する方法がありますが
メジャーでない車種はなかなか難しかったり・・・

マーチカブリオレが発売されてからもう15年も経つんですね。
今までの迷えるマカブ乗りの選択肢としては・・・

メーカー純正:総額25万円くらい ⇒ まだパーツはあるのか?価格は上がってないのか?
名古屋の某店:総額21万円(私の施工時) ⇒ 色も選べてマカブ乗りの救世主!?

↓こんな色も可能です(笑)



くらいだったのではないでしょうか?
ガラス窓を生かすのが難しいみたいですね。
(DIYやワンオフは除く) 

しかも名古屋のお店のマカブ施行台数はいよいよ80台に!
益々頼りになるお店だと思います(^^)





が、最近こちらを発見しました。
珍しいクルマでも張り替えの選択肢が増えるのはありがたいお話です♪

仙台のお店のようなので、東日本の方も行きやすい場所ですね。
DIY取り付けも応援してくれるようです(^^)
Posted at 2012/12/15 13:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | 日記

プロフィール

「これカッコいいよね😊」
何シテル?   10/11 08:17
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation