• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

スーパーGT合同テスト in もてぎ

スーパーGT合同テスト in もてぎこんなタイトルを付けたらみんカラっぽいブログになるかな?(笑)

モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)にはこれまで何度も行っていますが、今は入場料が1900円+駐車料金(クルマ1000円 バイク500円)と結構掛かるんですよね(^^;)





ホンダコレクションホールを見たいだけなのですがどうせなら同じ日に何かイベントやレース(別途チケットが必要にならないもの)があった方がお得感がありますよね。(レースの時はそのチケットでコレクションホールも見ることができます)

候補日は2つ。

9月28日(日)MotoGP日本グランプリ ⇒ チケット高い~

10月11日(日)Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会 ⇒ 渋い(笑)

と思ったら10月6日・7日はスーパーGT最終戦(11月1・2日)に向けての合同テストが行われるとのこと。
レースのチケットを持っている人は無料で入場できるらしいです。
熱心なファンは平日の合同テストも見に行っちゃうのかな?






















ボクは有休を使って普通に入場料を払って見に行った訳ですが(^^ゞ
レーサーレプリカ企画展パート2」見応えがありました♪
(去年見たパート1はコチラから)






この壁のタイヤ跡はいったい?








ちょっと、フジガスさん(藤浪監督)何やってんの(笑)








そろそろスーパーGTの画像も載せないと怒られるかな(^^;)










事前知識ゼロで見てますのでチーム名とか車名は一切わかりません(;^_^A
平日だけど結構ギャラリーがいましたね~

そんな一日でした。
Posted at 2025/10/10 23:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2025年10月05日 イイね!

本日の大黒さま♪

本日の大黒さま♪朝はイマイチだった天気も回復してきたのでバイクで大黒PAまでひとっ走り!












今日もスーパーカーから旧車まで大賑わい♪




本日の個人的一等賞は~
カウンタックも捨てがたいけど・・・




これも凄いクルマだけど・・・




S30じゃなくてS130ってのが素敵だけど・・・




角目4灯でリトラクタブルという変〇具合が最高なコスモに決定!( *´艸`)
(個人の感想です)











時間があったので宮ケ瀬湖にも行って、帰りにベイブリッジ下のスカイウォーク(いつ再開してたの?)を久々に歩いてきました。



【追記】
そういえば冒頭のウォルターウルフカウンタックといえば・・・



先週の愛車遍歴に登場した個体は正式に3台制作されたうちの1台(1号車)らしく、ノスタルジック2Daysでも展示されてました。(某チームのロゴ入り)



これですね( *´艸`)




でもこれはその個体とは多分違う?
日本に何台いるの?(^^;)
Posted at 2025/10/05 20:17:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2025年05月05日 イイね!

夜の大黒PA

昨日のことですがドライブの帰り道に夜の大黒PAに寄ってきました。
GWだからか結構な入場渋滞があってまるでン十年前の開通したての週末みたい(^^;)

場内に入ると人・人・人で大阪万博やディ〇ニーランドよりも混んでるんじゃないの?(;´Д`)
半分以上は海外の人な気がします。
タクシーや貸し切り?のハイエースとかで続々来てました。






普通車エリアはごった返していたのでとりあえずデコトラ♪




検問突破はダメですよ(笑)




最近「わ」ナンバーを付けたこういうクルマがたくさんいるんですよね~
他にもカルソニック風とかFET極東風とかLBWKのR35とか・・・




と思ったらこういう商売があるのか~

PAの出口は黒山の人だかりで、いわゆる大黒ダッシュを見る(撮る)ために50人くらいいたような・・・

すっかり有名観光地って感じですね(^^;)
でもPAの中でそんなに歩行者やギャラリーが多いのは危ないよね?
Posted at 2025/05/05 19:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2025年04月16日 イイね!

比べてみた

比べてみた
早速大きなトランクスペースを生かして箱買いとか(笑)

自分用メモとして書いておきます。










トヨタ ヤリス 多分1.0X(CVT)

全長×全幅×全高 3950×1695×1495mm
ホイールベース 2550mm
トレッド 1490 / 1485mm
車両重量 940kg

車庫に収めた時に圧迫感があるけどコンパクトカーの部類ですよね。




MINI クーパーS コンバーチブル(6AT)

全長×全幅×全高 3860×1725×1415mm
ホイールベース 2495mm
トレッド 1485 / 1485mm
車両重量 1360kg

2000ccで192psだけどヤリスより400kg以上重いのか(笑)




ちなみにGRヤリスになると

全幅 1805mm
車両重量 1240kg
なにより1600ccで304psってのがね(^^;)

Posted at 2025/04/17 00:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2025年04月15日 イイね!

今日見た1台♪

今日見た1台♪ノーマルのS15って見なくなりましたねー(^。^)
Posted at 2025/04/15 14:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記

プロフィール

「バイクでお遍路のお方、杖の積み方が凄い👍」
何シテル?   10/18 20:58
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation