• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

日曜日のモーニングとトウモロコシとタローの話

この日曜日は雨なので今週もバイク活動は無しで、以前から気になっていた近所?(クルマで50分)のカフェ?へモーニングを食べに。

ん、この前もこんな書き出しでしたね(笑)




今回のモーニング会場(笑)
朝8時に来たのは初めてかも(^^;)






瓶コーラの自販機は残念ながら故障中でした。
トーストサンドと缶コーラで380円♪

前回のシャレオツなモーニングより落ち着きます(笑)




続いて・・・
SSTRの帰りに深谷ネギソフトを食べた道の駅「おかべ」へ。
今週末はとうもろこし祭りだそうで、自分的とうもろこしシーズンの幕開けにこの場所を選んでみました。

目玉はオリジナル品種「未来」がお買い得価格12本入り2000円(数量限定)だそうで・・・




9時過ぎに着いたのですが、すでに目玉商品は売り切れてました。
箱売りだと13本入り3000円だって(^^;)
もう一つのお目当ての焼きもろこし(250円)も長蛇の列・・・




だったけど、農産物直売所でばら売りのとうもろこしと、そのお店の前で焼いていた焼きもろこしを並ばずに購入♪




余りの混雑に、クルマで少し離れた別の直売所に移動。




はい、あるあるネタでここでは箱売りとうもろこしは2000円、ばら売りでも道の駅よりかなり割安、次回は最初からこっちに来ます(笑)




地元の皆さんが愛する深谷ねぎも買ってきました(^^)




続いて鉄剣タロー食堂(旧:鉄剣タロー)へ。
こちらもSSTR帰りに見かけて、気になったので寄ってみます。




カレーやチャーハンもお安いのですが、自販機グルメを思い出させるこちらを注文。




なんと、自販機うどんの器で出してくれました( *´艸`)
(オーダー時に「自販機の器でも出せますよ~」と聞かれます)

かき揚げうどん、美味しかったです♪




トイレに行くときに以前の建物に入れます。




我こそはと思う方はいかがでしょうか?(笑)





【おまけ】
今週のネコの話。

晴れの日は軒下、雨の日はバイクのカバーの中にいるようです(=^・^=)
(カバーがガサガサ動いてる)

母親ネコは相変わらず「シャーッ!」としか鳴いてくれません(^^;)
Posted at 2023/06/11 15:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2023年06月04日 イイね!

鉄剣タロー

鉄剣タロー先週は忙しすぎてまだSSTRネタが書けていませんが、下道の帰り道に通った鉄剣タロー。
懐かし自販機でお馴染みのドライブインも閉店したと聞きましたが…














手前の建物で「鉄剣タロー食堂」としてご飯が食べられるようです(^。^)
営業は15時までらしくこの日は閉まってましたが。




チャーハン500円とかお安く食べられるみたいです。
画像には無いけど奥の方に書いてあった「かき氷そば」も気になりますが(笑)

今度また来てみよう。
Posted at 2023/06/04 08:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2023年04月25日 イイね!

平塚タマ三郎漁港

平塚タマ三郎漁港が最近気になるボクです(^^;)














SSTRのスタートしてすぐに指定道の駅「足柄・金太郎のふるさと」に寄れるってことで、湘南エリアのスタートも気になっています。
(江の島や茅ケ崎はスタート地点として大人気で騒音等が問題視されているらしい)

夜明けの海沿いを走り、早朝のパノラマ台から山中湖と富士山も見られるし、木曽の山の中(この辺は去年も走った)を楽しく走れるってことで面白そうなコースだと思います。所要時間も東京湾発より1時間ほど短縮できるみたいです。

この場合スタート地点まで自宅から約2時間(80キロ)らしいので、(誰かさんがこの時間は朝だと言い切る)AM2:00に自宅を出発すれば可能ではありますが(^^;)

問題は前回までのレッキからルート全般を変更しているのでせっかく走った情報が一切役に立たないってことくらいで(笑)




先日の休みに、平塚や大磯エリアに下見には行ってきました~




途中で左リアタイやの空気圧低下の警告があり焦ったのは内緒です(^^;)
早朝だったのでスタンドでエア補充だけしてあとは様子見。
(パンクではなさそう)




ゼッケンも届きました。
でもVTじゃ走りませんよ(^^;)
Posted at 2023/04/26 23:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2023年03月12日 イイね!

プロ御用達? 

プロ御用達? ノータッチにプロ用なんてあるんですね。













アマチュア向けとどう違うのか?(^^;)
Proにも紫外線吸収剤は配合されています。




【使用前】
車検の代車で検証します(笑)




【プロ】
噴射範囲が若干広い?
いや新品だからか?




【アマ】
安定の使用感。




【プロ使用後】




【アマ使用後】

ん-、容量だけの違いかな?(;^_^A




花粉とホコリが酷かったので代車を軽く洗車してこれからAGOに向かいます。

Posted at 2023/03/12 08:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2023年02月02日 イイね!

トラック野郎

トラック野郎トラック野郎・望郷一番星(1976年公開)

以前録画していたものを見ています。
このシリーズは子供の頃にトラック乗りの父親と映画館に見に行きました(^^)
(どの作品かは失念)






内容は現在のコンプラでは放送できないシーン(もちろん今回の放送時にはカット済み)もあり、でもそれ以外でも令和に放送して大丈夫?って感じではありますが北海道の雄大な自然を楽しみつつコメディ映画として見れば大体OKです(笑)




オープニングから思わず笑っちゃいます( ̄▽ ̄;)




わっかるかな~?




当時のキャスト陣も豪華ですね。




上沼恵美子さんとか?
画像ないですが都はるみさんも出ています。




ハイセイコーまで(笑)




北海道ロケなので東京⇆釧路(昔は北海道ツーリングの定番)近海郵船が協力。




もちろん哥麿会も( ̄∀ ̄)




主題歌の作詞・作曲はあの大物ご夫婦なんですね。






結婚50周年だそうで、おめでとうございます♪
Posted at 2023/02/02 18:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記

プロフィール

「衝撃映像!」
何シテル?   11/17 21:25
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation