• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年05月19日 イイね!

明日からSSTRウィーク!

明日からSSTRウィーク!明日、5月20日(土)からいよいよサンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー(SSTR)が始まります!

太平洋側の海岸から日の出とともに太陽を追いかけて、日本海(千里浜)に夕日が沈むまでに辿り着くために、日本各地から10000台以上(期間中総合計)の変〇どもが走るって聞くだけでワクワクしますね~




ゼッケンよし!




タイヤ交換よし!




オイル交換よし!
(G1+G3+G4=スペシャルブレンド?)








現地までのイメトレよーし!(笑)
(佐多岬からは走りませんよ)




時間内にゴールして美味しいご飯を食べるぞ!


あ、ボクの出走日は来週の27日(土)なのです(^^;)
参加者の皆さん、ご安全に!
Posted at 2023/05/19 20:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年05月07日 イイね!

能登半島の地震

先日、能登半島の珠洲市で震度6強の地震がありましたね。
その後の余震もあるようですが、大きな被害でないと良いのですが。








昨年のSSTRの後に能登半島を回り、珠洲市にも立ち寄りました。




能登半島先端方面では国道249号などが通行止めになっているようです。
早期の復旧を願っております。

Posted at 2023/05/07 18:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年04月30日 イイね!

カブ de 奥多摩 と SSTRシステム試用

カブ de 奥多摩 と SSTRシステム試用ホントは昭和の日に昭和のバイク(VT250F)に乗る予定にしていたのですが高速も混んでいるだろうと思い、ハンターカブで奥多摩方面へ行ってみることにしました。

我が家からだと東京の端から端までなので距離にして片道約90キロ、ナビでの所要時間約3時間と、奥多摩ってなかなか遠いです(^^;)

でも高速代の節約にもなるし、なによりSSTR下道上等!のトレーニングとして走ってみようかなと。




奥多摩へはマーチ時代のMTGでもよく走った五日市側からアプローチ。
桧原村から都民の森へ向かう上り坂は125ccでは非力で全然登らないし(^^;)




都民の森では凄いバイクたちに囲まれて場違いな感じ・・・




カレーパン食べた後に奥多摩周遊にコースインすると、数台前にパトカーが。
そのパトカーのペースがカブには丁度いいです(笑)




GW中だけど意外と空いていたので下りはまあまあのペースで走れました。






そのまま奥多摩湖まで走ってお約束のアメリカンドック(^^♪




往復約200キロのカブ下道ツーリングで、SSTR本番で使用する位置登録システムのお試しも無事できました。




行き帰りは大変だけどカブで走る奥多摩も面白いですね。(奥多摩周遊は除く 笑)
今度は山梨や秩父まで抜けてみたいかも。


【おまけ】



今日もシステム試用という名の首都高ブラブラ。
ホントはもう何か所かPAを巡りたかったけど助手席の奥さまからNGが出ました(笑)


Posted at 2023/04/30 13:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年04月08日 イイね!

VTミーティング in もてぎ + おまけ

VTミーティング in もてぎ + おまけ4月2日(日)はモビリティリゾートもてぎでVTミーティングでした。

なんと全日本ロードレースとの併催!
というか、HONDAさんから直々のオファーで全日本ロードに花を添えるべくオーナーズミーティングも同時に企画されたとか。






観戦スタンドへの入場ゲート前に50台のVT軍団が集結(^^;)
(ゼルビス多め)




決勝レース前のレーシングコースをパレードランしてきました♪




先導車(セーフティーカー)付きです。




ボクは予選3番グリッド(笑)




すぐ後ろのFC、2眼ライトが目立ちます!






パレードラン後はスーパーバイクの決勝レース見たりMTG参加車両をみてニヤニヤしたり、あとはコレクションホールに移動してやっぱりニヤニヤしたり( *´艸`)




以下、一言コメント程度で。




はい、変態マシン!
どう変態なのかはこちらの動画をどうぞ(笑)






このテールのデザインは現代でも通用しそう(^^♪






はい、ロスマンズ!




はい、レプソル!




はい、耐久カウルに黄色のレンズカバー!
(*´Д`)ハアハア






はい、ワンダー!




はい、インディー!
リアウイングが小さいのは車体全体で空力を考えているから?
運転席前のステー?ロールバー?は邪魔じゃないのかな?




はい、リード!(笑)
この色使いって今思えば斬新ですよね(^^;)


と、楽しい1日でした♪


Posted at 2023/04/08 13:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年03月25日 イイね!

東京モーターサイクルショー2023

東京モーターサイクルショー2023なんだかんだ毎年のように行っているモーターサイクルショーは今回も金曜午前の業界人タイムに潜入・・・
(でも業界人ではないのです)





今回はちゃんと新型車もチェックしてきましたよ~



はい、新トランザルプ!
足つき最高、これならSSTRも楽々完走のはず。
しかしホンダーブースは金曜午前なのに入場まで15分待ちって(^^;)




カワサキ、久々の400cc4気筒エンジンのニューマシン!




ヤマハ、新テネレ!
このカラーリングが泣かせます。




スズキ Vストローム250SXは油冷エンジン搭載!(参考出品)
現行Vストより20キロ以上軽いしF19インチだしこれ欲しい~
(実は並行輸入車はもう買えます)




ビーエムのすごい羽根付き!




ドカティのすごい羽根付き!
カーボンをたっぷり使用してお値段1000万円以上(^^;)




オジサンホイホイ(笑)
南海部品ってロゴ変わったのかな?




ヨシムラブースのオジサンホイホイ♪




シン・仮面ライダー!




こっちはシン・NSR250Rか?(違います)
ホンダさん、これの新車作ってくれたら借金してでも買いますよー(本気)

Posted at 2023/03/25 23:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「勝手に人の家の敷地に入ってくるのはバイク盗の下見だと思ってる😤 連絡欲しかったら100マン円て書いてみなよ(笑)」
何シテル?   08/22 19:15
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation