• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

プロジェクトBIG-1・30周年記念展示

プロジェクトBIG-1・30周年記念展示CB1000Super Four の発売からもう30年経つんですね(^^;)

プロジェクトBIG-1・30周年記念展示が青山のホンダ本社で開催されているというので見に行ってきました。





その前に先週も来た神宮外苑へ寄り道。
いちょう並木の渋滞を予想して今日はハンターカブです。




はい、ホンダ本社へ到着。




初代CB1000SFとCB1300SFがお出迎え(^^)




当時はとても大きく見えたけど、今見るとそうでもない?
いやいや充分大きいんですけどね。




30周年記念モデルが12月に発売されるらしいです。
ボルドールは200マン円超みたいですが(^^;)




キラキラのブレンボ様+オーリンズ様・・・
結局これを超える組み合わせは現れないのか・・・




ホンダの新型車ZR-Vも展示されてました。




26日(日)にはトークショーなどがあるようですね。
Posted at 2022/11/19 21:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2022年10月25日 イイね!

VTオーナーズミーティング

VTオーナーズミーティング10月22日(土)

ミーティング前日にやっと探していたものが買えました~
VT250FCのキーホルダーはメーカー廃版でお店に在庫してある分だけのはず(^^)

某オクで5倍の価格で出品している方もいるようですが(笑)





10月23日(日))

一度雨天延期になったミーティングですが今日は晴れ予報で大丈夫だね。






バイク仲間と共に会場のモビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)に到着!




VT250FCは1982年デビューなので今回は40周年記念だそうです♪




80台以上のVTシリーズが集まった模様。




前オーナーのミナミナさんもCB750Fで来てくれました^^






コレクションホールの中庭で記念撮影もできました♪




次は10年後かな?(笑)

Posted at 2022/10/25 20:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2022年10月20日 イイね!

集え株主たち!

集え株主たち!世界のホンダの株主の皆さんが土曜日と日曜日に本社に集まったらしいですよ。

まさか運営方針に対してのクレームや恫喝なのか?(^^;)








ボクも一応ホンダのカブヌシなので行ってきました。




カフェカブミーティング in 青山

土日で各200台のカブが展示されたとか。
(ボクは一般見学です)




凄いカブたちがいっぱいいたようですけど・・・




ボクは来場者の車両が気になったり(笑)
おー、モトラだ!




このためだけに小田原市に住みたい!




この日、個人的に一番のヒットはこちらのガンマ!
昔々、友人が色違いに乗っていました。




来年も開催されるのかな~


Posted at 2022/10/20 20:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2022年10月09日 イイね!

モトライダースフェスタ&サイドスタンドプロジェクト

モトライダースフェスタ&サイドスタンドプロジェクトこちらでも書こうと思っていてすっかり遅くなりました(^^;)

バイク乗りを長く続けると、事故で脊髄損傷等になりバイクに乗れなくなったケースを周囲で一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

9月10・11日に開催されたバイクのイベント、モトライダースフェスタの裏側で、サイドスタンドプロジェクトという企画が行われていました。

この企画の発起人は青木治親&宣篤の兄弟。
ここでピンときた方、さすがです。
琢磨を加えた青木3兄弟ですね!




まずは次男の琢磨(テスト中の事故で車いす生活に)が鈴鹿を走る






次はレイニー(レース中の事故で車いす生活に)も鈴鹿走っちゃいなよ

このあたりの事はニュースで知っていたのですが、この活動は現在も続いていて今は一般の元ライダーを再び公道で走ってもらうことが主な目標となっています。



【公式動画】

教習所やサーキットや筑波サーキット内のオートレーサー養成所(要はクローズドエリアってこと)で練習を重ねてついには・・・




公道(箱根ターンパイク)へ!
※モトライダースフェスタによる貸し切り占有走行です









モトライダースフェスタはボクもギャラリー(有料入場)しに行ってきました。
知人がVF750F(本物AMAレーサー)でデモランしましたが、エンジントラブルでギャラリー前でストップするという美味しいネタも発生(^^;)




バイクでただ走るもの相変わらず楽しいけど、バイクを通じた色々な活動や支援方法があるんだと知った次第です。ガソリンと排ガスをばら撒いて走り回ったン十年ですが、今後はそんな活動にも微力ながら協力したいと思います。




【おまけ】



最初は再びバイクに乗ることに消極的だったウェイン・レイニーが、2022年にはチャンピオンを獲得したYZR500に乗っちゃった!


Posted at 2022/10/10 12:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2022年09月24日 イイね!

750ライダー

石井いさみ先生が9月17日にお亡くなりになられたそうです
ご冥福をお祈りいたします。







画像は2014年のブログより。


Posted at 2022/09/24 23:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドだけじゃなくお米も売り始めたらしいです(笑)」
何シテル?   11/02 20:44
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation