• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

おすすめのバイク

ホンダ【公式】が、バイク乗りの皆さんへ“おすすめバイク診断チャート”を作ってくれました♪
さあ、レッツチャレンジ!






ボクの結果は・・・








スーパーカブでした(笑)
Posted at 2021/08/13 15:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | クルマ
2021年07月14日 イイね!

行くぜ!SSTR!

その戦いは7月11日(日)AM4:56に始まります(;^_^A




SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2021
日の出時刻に日本列島の東海岸(任意の場所)を出発して、日没までに石川県の千里浜にゴールするラリー形式のツーリングイベントです。




今回のエントリー開始は、日本の標準時子午線となる兵庫県明石市の「日の出」時刻のAM4:56・・・(早っ)




無事に4:30に起床してPCの前でスタンバイ完了!
昨年とかは一瞬でエントリー枠が埋まっちゃったらいので頑張らないと・・・




5:09に無事にエントリー完了しました(;´∀`)

10月2日(土)に都内某所から出走予定です♪
決してキャノン〇ールじゃないので、のんびり完走を目指します。
が・・・

例年は5月末ごろの開催のため日の出から日没まで14時間以上あったと思うけど、10月はほぼ12時間のはず。
あまりのんびり走ると間に合わない可能性がありますが(;^_^A

強者はカブやグロムとかで下道縛り出走するらしいですし、今年はトゥクトゥクで参戦する勇者もいるようです(笑)




ワタクシの参戦車両はハンターカブ!
な訳は無くて、CRFラリーでしょうね( ̄▽ ̄;)
(VFR売却前はVFRでの参戦も考えてました 笑)


さて、日曜日に無駄に早朝覚醒してしまったのでそのまま散歩に出かけてきました(;´∀`)




場所は代官山蔦屋書店。




記念すべき100回目のモーニングクルーズはBMWのMシリーズ特集!








イイ散歩でした(^^)/


Posted at 2021/07/14 22:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2021年07月03日 イイね!

1キロ弁当

1キロ弁当うなぎ半匹+えび天3本+ごはん=1キロ

よく考えたら、あまりコスパは良くないような・・・(;^_^A
ま、2食(昼・夜)に分けて食べると思えば(笑)

雨続きでCT125(ハンターカブ)の慣らしが全然進まないので、雨があがった午後からバイクでウロウロしてきました。





200円弁当や1キロ弁当でお馴染みのこちら、最近ニュースで話題になったお店でもあります(;^ω^)
お店の前にハンターを停めると、黒いBOXのせいでウーバーイー〇感が凄い(笑)




1キロ弁当を入れても全然余裕です♪




あ、リアボックスを45L⇒55Lにサイズアップしました(笑)
この方がバランスが良く見えるのと、ベースを取り付けるのにかまぼこ板が不要になるので(笑)




短期間のうちに巨大な箱が2つ続けて届いたので、奥さまからの視線が冷ややかでしたが( ̄▽ ̄;)




海も見たかったけど、ハンターで行ける海ってどこだろう?
と思ってネズミの国の先の港湾地域をウロウロ・・・

なんだかんだで100キロ弱走ってきました。
早く慣らしを終わらせたいです(^^)
Posted at 2021/07/03 23:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2021年06月29日 イイね!

最近のヤフオクのバイク事情

最近のヤフオクのバイク事情・パーツ供給不足や世界的なコンテナ不足で新車の製造と発送が遅れている
・交通手段として需要が高まり中古バイク全体が品薄
・コロナで旅行に行けずお財布に余裕がある


理由は良く分かりませんが、オクでの中古バイクの価格がおかしなことになっています(;^_^A




はいゴロワーズTZR!
ボクが同型車を数年前にショップで購入した時の2倍になっていますね~
2スト人気は凄い( ̄▽ ̄;)




はいTDR!
いやいや、2スト人気は元不人気車まで高騰しているんですね(;^_^A




2ストじゃないけど、マニア向けな1台(笑)
ハーベーですよハーベー!
マニアックな方々が競った結果凄い価格に・・・( ̄▽ ̄;)
ボクもちょっと欲しかったです(笑)


共通しているのは、業者が出品しているものより、個人が大事に維持していてすぐに乗れるものは価格が跳ね上がるようです。





NC30だってご覧の通り・・・
車検も残っているし綺麗だけど、ボクが購入した時よりも価格が上がってますね~



あ、ボクのNC30でしたコレ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ








と言うことで、先日CT125を購入した代わりに1台減らした訳です。
3台持てる甲斐性もないですし・・・( ノД`)

相変わらず短期間の乗換えばかりで生き急いでいますが、しばらくは楽々ポジションの2台でのんびり走りたいと思います。


Posted at 2021/06/29 00:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2021年06月20日 イイね!

CT125 箱の取り付けに悩む

CT125 箱の取り付けに悩むCT125ですが、納車後すぐに通勤に使い始めたため、暫定的に以前のリアボックスを取り付けていました。

季節柄、カッパとヘルメットを収納すると考えるとちょっと小さいんですよね。
CRFラリーとお揃いの大きめの箱をもう一度購入しても良いのですが、それじゃ面白くないし( ̄▽ ̄;)






そこで最近出回り始めたアルミ製のリアボックスを取り付けてみることに。
容量は45Lだったかな?
元々の箱より少し大きいくらいです。




取り付けベースも金属製で厚みが薄く、スッキリ取り付けられるかと思っていたら・・・
CT125のゴツ過ぎるキャリアが箱を固定するバックルに干渉して、どうしても1センチほどかさ上げしないといけない事に(;^_^A




仕方ないので、どこの家にもあるレカロシートのベースフレーム用スペーサー(10ミリ)と、かまぼこ板(鈴廣)を使用して厚みを確保することに(笑)

かまぼこ板は我が家で長らく(多分10年以上)バイクのサイドスタンドの下敷きで活躍してきた品です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ




これでバックルが干渉せずに済みそうです。
気が向いたらかまぼこ板を新調&追加したいと思います(笑)




うーん、カブらしからぬゴツさです(;^_^A




さっそくステッカーチューン(^^ゞ




生さんま丼のデリバリーはやっていませんよ(笑)
Posted at 2021/06/21 00:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「【再現】以前こうしてピザを置いたまま発進して駐車場に落としてきたことがあります😥」
何シテル?   08/24 20:37
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation