• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

鈴鹿8耐 2019



いやいや、今年の8耐はビックリしました~
自宅で11時半のスタートを見た後に、修理に預けていたMINIを引き取りにAGOさんへ行き・・・




帰宅後に再度テレビで観戦・・・




ゴールまであと6分、スズキ耐久チームがエンジンブロー!
大量のオイルがコース上に・・・(^^;




そのオイルに乗ってしまいトップを走っていたカワサキチームが転倒!
この時点でレース終了まで1分半!




その直後に赤旗が出てレース終了!?




暫定表彰ではそれまで2位を走っていたヤマハチームが優勝?


その後、カワサキチームが異議申し立てを行ったりで、サーキットで観戦した皆さんはレース結果が不完全燃焼のまま帰途についたようです。


・オイル流出の時点でペースカーを入れるべきだったのでは?
・赤旗中断の場合はその1周前の順位がレース結果となる?
・赤旗の時は5分以内にピットまで戻れないと完走とならない?
・いやいや、5分以内ルールはスーパーバイク選手権で、耐久選手権では適用されない?
・そもそも日テレの中継がイマイチ面白くないのは来年改善されるのか?(笑)

その後色々な議論があったようですが・・・




カワサキチームが26年ぶりに8耐で優勝!ってことらしいです。
とにかくジョナサン・レイの夜間走行の速さったら(^^;;






とにかく、カワサキチーム優勝おめでとう!
1993年以来の優勝で、8耐優勝記念限定車とか出るのかな?

国内4メーカーともワークス体制で臨んだ今年のレースはホントに面白かったです(^^)
(いや、スズキはヨシムラ中心だからプライベーターか?)

少しだけ物足りなく思ったのは、チェッカーフラッグの後のウイニングラップでマーシャルや観客が旗や手を振るシーンが見られなかったからだね。

やっぱりいつかは現地で観戦したいですね~
ロッシとか出てくれないかな?

Posted at 2019/07/30 14:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2019年07月27日 イイね!

TECH21!

TECH21!今年、令和元年(R1)はヤマハR1が発売されてから21周年だとのこと。
なんとヤマハが懐かしのTECH21カラーで今年の鈴鹿8耐に参戦しています!








カッコイイ!!
鈴鹿には行けないので、明日はテレビの前で釘付けでしょう(*´Д`)ハアハア
(今年はBS日テレで中継するみたいです)




これで泣ける人はオジサン確定です(笑)
























いまヤフオクでは未走行のTECH21カラーのYSRが売りに出されています(^^;


Posted at 2019/07/27 22:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2019年04月12日 イイね!

クロスカブ散歩








権現堂桜堤

桜は散り始め、菜の花は満開です。
青空だったらもっと色鮮やかに写せたかな?




最近お気に入りのあられメーカー(株)三真の埼玉工場直売所「あられちゃん家」。
カブの後ろの箱に入るだけ買って帰ります(笑)




実は先週も別のバイクで来ていたりして(^^;
この時はリュックのみだったので買いたいものが入りきらず不完全燃焼でした(笑)




ソフトクリーム(小さめ)50円です♪




渡良瀬遊水地のダート巡り。
クロスカブって意外とダートも走れます♪
この時期はバルーンレースやヨシ焼きも見たかったけど予定が合わず・・・






オートパーラー「まんぷく」で天ぷらうどん(200円)。

往復170キロほど走ってきました(^^)

Posted at 2019/04/12 22:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2019年03月23日 イイね!

東京モーターサイクルショー

東京モーターサイクルショーバイクネタですが、こちらでもご興味がある方がいればと思い画像を載せてみます(^^)

今年も金曜日の午前中から潜入してきました。






今回の目玉はスズキのカタナでしょうね~
これがまもなく市販されるかと思うと感慨深くて、頭金の工面を考えないと・・・




って、そうじゃなくてコッチが新型カタナです(^^;




黒もあります。
昔のカタナを知っている人は「違う違うそうじゃない!(By鈴木雅之)」って思うんでしょうけど、これはこれでカッコいいと思います♪




ヨシムラブースにも早速カスタムカタナが!




でもどちらかというとボクは1135Rに(*´Д`)ハアハアなのですが(笑)






他メーカーではヤマハが元気があったような気がします(^^)










芸能人発見!








ドカティもいろいろ気になるモデルが多かったです♪






今年のショーを見るとバイク業界に活気が戻ってきた気がしますね。
125や150ccの気になるモデルが多かったです。
また来年も見に行きたいですね~
Posted at 2019/03/23 12:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2019年03月14日 イイね!

この前見た1台♪

この前見た1台♪先日バイクで犬吠埼まで行ってきました。
たまには平日ツーリングもイイですね(・∀・)










途中、休憩した道の駅で見かけたのは・・・




ZZR1100のC型も気になるところですが・・・

ロシア製のウラル!
只のサイドカーじゃないんですコレ。
エンジンはボクサーツインの750cc、フロントキャリパーにブレンボを使うなどなかなか現代的。




そして、コレは2WD(2輪駆動)モデルです♪
バイクの後輪と、側車の車輪が駆動するってことです。
1駆と2駆は切り替え可能だそうで、2駆の時はデフロックと同じ状態だとか。




思わずシャフトドライブの存在を下から覗いて確認したくなります(笑)
しかも日本ではトライク扱いになるそうで、クルマの普通免許で運転できます(^^;

Posted at 2019/03/14 10:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「北の国からの再放送って関東圏だけなの?」
何シテル?   08/29 12:47
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation