• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

雪道オープン&ラリーオブ嬬恋!

雪道オープン&ラリーオブ嬬恋!日曜日は軽井沢で雪道オープン!と思ったのですが、
先週は暖かく雨も降ったので路面に雪はありません(^^;

←ここはFSWと同じ1.5㌔の直線があるそうです。
 オープンにしてもそれほど寒くなかったですね。


軽井沢に来たのはBICCラリーオブ嬬恋のデモランを見るためです。
あと雪山ハイクもちょこっとだけ(^^;




会場(雪が積もった駐車場内)では赤羽選手のランエボⅩに同乗体験できることになりました!
こういうのは初めてで緊張します。





ナビ用のヘルメットを被って準備万端!
宜しくお願いしま~す(^^;;




*嫁撮影

外から見ていると結構車体を振り回しているんですが、中では4点?5点?式ベルトと
バケットシートのお陰であまり揺れを感じません。
むしろマカブより乗り心地が良かったりして?(^^;

今回はフラットな駐車場でしたし、もちろん路面の悪いところではもっと大変なんでしょうね。

走行中、スタッフやギャラリーから雪玉が投げつけられ、窓にボンボン当たってます。
昔のサファリラリーやパリダカでは先住民から投石があったらしいですが、
こんな感じなんでしょうか?(爆)



次に見たのはは新井選手&インプレッサの走り!
「ギャラリーにいかに雪を浴びせるか」をテーマに爆走中~
デジカメで撮った動画も少しあるんですがUpの仕方が分かりません(^^;

それ負けじとギャラリーからは雪玉を、スタッフからはスコップで雪の塊を浴びせられてます(笑)




が、その直後! Σ(・ω・ノ)ノ!



ゆっくり落ちたのでドライバー・ナビ(同乗体験中w)とも大丈夫でした(^^;;
この重機では持ちあがらなかったので、あとでもっと大きな重機で引き上げてました。

取材の方々も来ていたのですが、このアクシデントがどういう扱いになるのか興味シンシンです(^^ヾ
来月はPD誌とか買ってみようかな(笑)


こちらはサイレンを鳴らしながらの爆走(^^;



初期型フォレスターが欲しいこの頃です(笑)



最後に集合写真を撮って解散!
早くインプレッサ引き上げないとね(爆)



デモランだけでも楽しかったですが、来年はラリー本番も見てみたいですね(^^)






Posted at 2010/02/01 22:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | クルマ

プロフィール

「デヴィ夫人が来てるね」
何シテル?   09/14 17:36
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23456
78 9 10 11 12 13
14151617 181920
2122 2324 25 2627
28      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation