• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

「ツール・ド・奥多摩」に行ってきました(^^)

ここ数年、8月最後の日曜日はマーチ仲間と「ツール・ド・奥多摩」という
奥多摩ドライブを楽しんでいます(^^)

え?
もう9回目の開催なの?
気がつけばMINIに乗り換えても皆勤賞を続けていたり(^^ゞ


八王子の道の駅に集合し、奥多摩の会場までカルガモ走行する様子などは
フォトギャラリー
にまとめてみました。

今回は各所で先行して撮影班っぽい事をしてみましたが腕がまだまだ足りません(^^;;



以下、当日の様子を簡単に・・・





30台以上?のマーチが今年も奥多摩周遊道路のメイン会場に勢ぞろい!
正式な台数は公式発表を待ちましょう^^

あれ?
奥の黄色のランボ、何年か前にもいましたね。
普段から奥多摩走ってるの?(^^;;




自己紹介タイム。
「実は双子で同じ色のマーチに乗ってます!」

ってオチじゃ無かったです(笑)




見慣れてるけど、実はとても希少だったりするマーチ15SR-A。
もちろん隣りのマーチRもね^^




「元色は赤で目立ち過ぎて嫌になったので、黄色に塗り直しました!」
クルマは目立つ原色が一番(笑)




ボクはマーチじゃないのですが、この日だけはNISSAN製MINIで参加♪
この日産エンブレム(マグネット付き)、普段は冷蔵庫に張ってあります(^^ゞ




あの人に、ビビってません!((((;゜Д゜)))
多分(笑)




双眼鏡でマーチの数を数えている訳じゃ・・・
ないですよね(^^;




フリータイムは走る人、みんなのマーチを見る人、ギャラリーする人、色々楽しめます♪
ボクはほとんどコース横でギャラリーしてました。




後ろ姿に(*´Д`)ハアハア




豪華賞品を賭けたジャンケン大会♪
「次の商品は、タコ足!」

笑った方はオヤジ決定(笑)




開始時は霧で寒かった位だったけど、晴れて良かったです♪
最後は暑すぎる位に・・・(^^;;




今年も無事にゴールの小菅の湯でヤマメを食べる事ができました(・∀・)


来年はツール10周年ですか!
ぜひみんなでお祝いしましょう(^w^)


※本文・フォトギャラ共にご自身の写っている画像はご自由にお使い下さい(^^)
※掲載に不都合な点がありましたらお知らせください。






いつも奥多摩(さらに小菅の湯)からの帰り道に悩むのですが、来た道(R411+吉野街道)を戻り、圏央道を使ったらビックリするぐらい順調に帰る事ができました。9年目で一番の収穫かも(笑)

で、帰りに涼みに寄った辰巳PA(角取り成功w)での1枚♪


Posted at 2014/09/01 16:00:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIカブ日記 | クルマ

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123 456
7891011 12 13
14 1516 17181920
2122 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation