• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

四国つり橋&ラーメンドライブ

四国つり橋&ラーメンドライブ忙しくてGWのことを書く時間がありませんでした(^^;












連休を利用してMINIで四国に行ってきました。
一気に走る気力がないので、東京港からのんびりフェリーで移動です(^^;




夕日を見ながら東京ゲートブリッジの下をくぐり、強風でそれなりに揺れた約19時間の船旅でした。




最近のフェリーはレストランが廃止されて冷凍食品の自販機ばかりだったりします(^^;
風呂→ビール→ごはん→寝る→風呂→ビール→ごはん・・・の自堕落生活(笑)




徳島港は快晴♪
じゃ、さっそく四国をドライブ・・・







徳島といえば徳島ラーメン♪
濃くて甘い豚骨+たまり醤油スープにバラ肉と生卵がお約束(^^)
こちらのお店は生卵お替り自由です(笑)






徳島ラーメンは、実は3種類のスープがあるとか!?
茶系、白系、黄系の3つで、こちらでは白系(豚骨ベース)をいただきました(^^)




同店では魚介系も扱っていたので併せて注文。
こちらも美味しかったです♪




はい、次!






どちらも同じ黄系(鶏ガラ)のスープだけど、チャーシューが違います(笑)




もちろん地元スーパーでお土産も忘れずに(笑)



あ、ちゃんと観光もしてきましたよ♪




酷道マニアにお馴染みの国道439(ヨサク)号とか(^^;




祖谷(いや)のお約束、絶壁の上の小便小僧(^^;






あまりに足元が頼りないつり橋とか(^^;
(祖谷のかずら橋、奥祖谷二重かずら橋)




野猿(やえん)はロープを引っ張って向こう岸まで自力で渡らないといけません(笑)







祖谷蕎麦は、普通の蕎麦より短めで太いのでよく噛んで食べましょう。




四国で1泊し、帰りは自走で東京へ向かいます。






大鳴門橋と明石海峡大橋、どちらも巨大なつり橋です(^^)



そんなラーメンとつり橋巡りのドライブでした(^^;



【おまけ】






途中でもう1泊して、久々の奈良の大仏とか、初めて訪れた針テラス(バイクが多い!)に寄り道。
片道フェリー利用なのに、1100キロくらい走りました(^^;

え?
MINIじゃなくて飛行機+レンタカーじゃダメだったのかって?(笑)
Posted at 2018/05/12 02:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIカブ日記 | 日記

プロフィール

「オーケーストアでキリンガラナが安売りされてる😊」
何シテル?   09/17 12:07
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67 891011 12
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation