
今日は某所へ大人の社会科見学へ。
ここは2度目の来訪です。
バイクネタも一定数の方に好評なようなので、こちらに書いてみようかと(笑)
昨日はバイクで箱根の山まで富士山を見に行き、キツイ前傾ポジションで全身がバキバキに・・・(T_T)
決してサーキット走行を楽しんだわけじゃないですよ(^^;;
(記念撮影のみ 笑)
VFR400Rは新しそうに見えても30年近く前のバイクです。
クルマならS13とかR32とかZ32とかが出てきた時代ですね。
ネオクラというのかな?
チョイ古バイクと思っていたら、立派な旧車になるようです(^^;
旧車ブーム?の昨今、高騰する相場を学びに?冷やかしに?行ってきた訳です。
以下、取り乱したり(*´Д`)ハアハアすることが続きますがご容赦ください(笑)
展示場の入り口にはいきなりのホンダの王様NR!(*´Д`)ハアハア
(非売品です)
お次は2ストコーナー、ポールポジションにはNSR達が!
250じゃないですよ、80とか50ばかりです!(*´Д`)ハアハア
で、お値段は平均60マン円とか!?
最後方のお立ち台にはレプソルカラーのNSR250R!
最終型のSPですね~
乾式クラッチの音を思い出すだけで(*´Д`)ハアハアします(笑)
気になるお値段は270マン円・・・
隣のロスマンズSPも200マン円越えとか。
新車じゃないですからね、念のため(^^;
400レプリカも大量展示中です♪
しかしヨンダボ(CBR400RR)高すぎ・・・
さらにRVFは全て100マン円越えです(笑)
何でだろう??
VFR400R(NC30)も発見!
って、80マン円??
ボクのVFRいくらで買ってくれます?(笑)
ここは店員さんの接客が一切無いのでじっくり眺めてきました(^^;
マフラーはヤマモト管ですね(*´Д`)ハアハア
タイヤは懐かしのライディーン!
2003年製って書いてあります(笑)
カタナカタナカタナカタナカタナ・・・
何台も同時に見比べられるのは凄い(^^;
もちろん空冷4発な旧車は山ほど展示されています(^^;
このCB1100Rは400マン円越え・・・
絶版車の王道のローレプも!
と思ったらさらに貴重なZ1100Rの方でした(^^;
この数十年の価格の推移を考えるとお買い得に見えてしまう・・・
鈴菌濃いめの方にお勧めの2台です(笑)
他にもいろいろな旧車がありましたが、ボクが取り乱してしまうのでこの辺で・・・
お店の前のデコトラはオブジェ?実働?
店内はまるでミュージアムのようなラインナップですが、あくまでも販売店ですのでマナー良く見せてもらいましょう。(写真撮影は自由にOKです)
また体が旧車を欲したら見に行こうと思います(^^ゞ
Posted at 2020/03/22 23:25:59 | |
トラックバック(0) |
バイク日記 | 日記