• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

奥只見湖

奥只見湖10月31日(日)
AM2:30起床
AM3:00出発

10月末までは高速道路の休日割引が適応されないため、早起きして高速の夜間割引を得て奥只見湖まで早朝散歩に行ってきました(^^;)






関越道を小出ICで降りて向かった枝折峠付近は雲海の名所?
まだ7時過ぎでしたが、写真を撮っていた皆さんはすでに下山の準備をしていました。
今朝の雲海はどうだったのかな?






下に見えるのが銀山平でしょうか?
宿泊施設や温泉がある模様。
とにかくどこを見ても紅葉が見事ですね♪




銀山平まで降りて付近をうろうろ。






青空が見えないのが残念だけど、燃えるような紅葉が見事です。






銀山平から先は奥只見ダムには向かわず、尾瀬方面へ湖畔の道を進みます。
沢の水が道路を横切る箇所が多くあります(^^;)






とにかく紅葉が見事な道だけど、湖畔のクネクネ道は距離が進まないためこの日はここで折り返し・・・
いつか奥会津や下郷方面まで抜けてみたいですね。




奥只見方面の紅葉は、マーチ時代からのみん友サンが毎年のように行った写真を見て一度訪れてみたい場所でした。
肌寒かったけど来て良かったです(^^)




10時過ぎには奥只見湖を離れ・・・






帰りは湧水でビチョビチョな奥只見シルバーライン(バイク通行禁止)を使って小出ICまでワープしました。

14時過ぎには都内に戻る弾丸紅葉ドライブだったけど、意外と行けるものですね(;^_^A
往復550キロほどでした。
Posted at 2021/11/03 21:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記

プロフィール

「BSで放送中!この頃のタカミーと桜井さんのカッコよさは異常!(*´Д`)」
何シテル?   10/23 19:35
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
2122 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation