• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

北海道ツーリング2023⑧

朝4時起きで活動して疲労困憊なはずのこの日(^^;)
でも走るのが楽しくて疲れ知らずでしたw
元記事はコチラ

=============================

Day5(8/29)がまだまだ続きます(^^;)


お昼ごろからのお話です。


 


 



 


国道273号を三国峠、大雪湖、層雲峡と走り抜け上川まで来ました。


ここでホクレンフラッグが赤エリアになるので給油&フラッグ+ステッカーを無事入手♪


 


昼食に立ち寄った国道沿いの愛山渓ドライブインはツーリングマップルではきのこラーメンが有名だとか?


 


 



 


食べたのは味噌ラーメンなのですがw


 


 



 



 



 


ファイターズラーメンを食べるべきだったか(;^_^A


 


その後、ナビ任せにしたら旭川空港横の気持ちいい道を案内され・・・


 


 



 


久々の平地&市街地が蒸し暑すぎて美瑛手前のセイコマに避難w


実はこの旅で初めてのセイコマだったり(^^;)


(それまではコンビニにすら寄ってない)


 


 



 


カツゲンとアイスで休憩するも、日影がないので暑い・・・


今日は宿を美瑛にとってあり、明日の最終日はベタに美瑛&富良野観光と思っていますが宿に行く前にもうひとっ走り!


 


 



 


観光客の多い青い池も白ひげの滝もスルーして向かったのは十勝岳スカイラインを登った先にある十勝岳温泉凌雲閣


標高1280M、最後の14%坂がハンターにはきつかった(^^;)


自転車のヒルクライムレースでも使われる道みたいですね。


 


 



※借り物画像です


 


一度このお風呂に入ってみたかったので日帰り入浴です。


ホントはここで温泉三昧の宿泊も考えてたのですが、お一人様宿泊が18000円(2食付き)だったので却下ww


 


肝心のお風呂はですね~


画像にある露天風呂は非常にぬるくて入っていられないレベルで、右端にちょっとだけ写っているエリアはぎりぎり温まれる温度(^^;)


 


近くの吹上温泉(無料&混浴)に行けば良かったかww


 


 



 



 


美瑛に引き返す途中でかみふらの八景「旭野やまびこ高原」に寄り道。


天気が曇っちゃったのが残念・・・


 


 



 



 


ここでイベント発生w


5月のSSTRの帰りにも起きたマフラーステーの破断が再び(^^;)


 


三国峠や十勝岳スカイラインの上り坂でのアクセル全開の振動が原因かな?


慌てずに前回と同じ方法で応急処置しました。


 


 



 


夕暮れが迫る中、美瑛の裏道をウロウロ。


(グーグル先生に案内された)


 


 



 



 


夕日に照らされるスポットを探すのもいいんでしょうね。


 


 



 


日が暮れるころに本日の宿「旅の宿 陽だまり」に到着!


美瑛の町から程よく近いペンション?民宿?でも旅人宿にも近い雰囲気の宿です。


 


 



 


バイク・自転車置き場もあります。


 


 



 


夏は暑い日が多い美瑛では嬉しいエアコン付き!


でもこの日は窓を開けて気持ちよく寝られました^^


 


 



 


部屋の名前が「藤田くん」なのは謎・・・


 


 



 


ここの料理がメチャメチャ美味しいんです!


 


 



 


材料は地物ばかり。


ハンバーグ、お肉、野菜、そして超甘いメロン(^^♪


今回の旅の宿で一番おいしい夕食でした!


 


こういうのでいいんですよ~


無理に天ぷら(作り置き)とか山なのにお刺身とかいらないんですw


料金もリーズナブルで次回も再訪したい宿です。


 


もう30年も営業されているそうで、急な階段とかいろいろ工夫した部屋の作りとか旅人宿みたいな雰囲気で落ち着きますね~


ボクも何度も美瑛は訪れていますがこちらは失礼ながら知りませんでした(^^;)


(宿主さんや他の旅人との夜の交流タイムとかはないですけどw)


 


 



 


本日はここまで~


走行 約230キロ


 



 


ルートはこんな感じ。


(ピンク色)


 

Posted at 2023/09/13 08:58:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「@アユmin そんな北のド変◯のむらん◯サンみたいなこと言わないでください(笑) でもこの待機期間にリベンジプランを色々考えてます(^◇^;)」
何シテル?   09/19 13:46
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 1819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation