
コロナの影響もあり最近はライブ配信(無料なのがありがたい)で見ることが多かったのですが、久々に現地まで行ってみることにしました。
昨日(土曜日)は仕事だったので、夜にその日のレースの配信を見直して準備万端(笑)
一人でスイスイ走るとうちから1時間ほどで着いちゃいました。
8時過ぎでちょっと早かったかと思ったけど、バイク駐車場もすでに満車寸前(^^;)
(満車だと離れた駐車場に誘導されます)
天気は上々、スタンド席もほぼ満席(^^;)
席を確保してまず向かったのは・・・
筑波サーキットと言えばドラサロ!
9時半から開店すると聞き、9時前から並ぶことに(^^;)
入店は3番目でしたが、モツ定食の順番は11番グリッド(笑)
(先にプレスの人たちが入っていたっぽい)
他のメニューも食べたいと思いつついつもコレを頼んじゃいます( *´艸`)
レースの模様はこちらでどうぞ(手抜き)。
空冷Zなどが走る人気のモンスタークラスは昨日の土曜日でした。
ボクのお目当てはこちら。
80年~90年代の世界GPを再現?したレースです( *´艸`)
パドックの雰囲気は昔のコンチネンタルサーカス?
スタートはもちろん押し掛け!
映画「汚れた英雄」の北野晶雄と平忠彦が同時に走るというミラクル(笑)
原田哲也さんはご本人もサーキットに来ていました(^^;)
優勝はワイン・ガードナー!
ちなみにどなたもヘルメットは絶対に外しません(笑)
台本あり?忖度あり?洒落の分かるオジサン向けのレースですね( *´艸`)
最後のクラスまで見たかったけど雲行きが怪しくなってきたので早めに撤収。
帰り道の圏央道の常総ICの隣に大きな道の駅ができてました。
凄い混雑だったのとやる気のない誘導員(指示に従ったら事故るレベル)のおかげでもう行くことはないでしょうけど(笑)
帰りにもう一か所、絶版バイク界隈のお勉強を。
(次のブログで書きます)
自宅到着目前で大雨に振られましたが無地帰宅♪
この日のメインレース(ハーキュリーズ)のリアルタイム配信に間に合ったので最後は自宅観戦でした(^^♪
Posted at 2023/11/05 20:36:24 | |
トラックバック(0) |
バイク日記 | 日記