• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

ガラス修理考察

ガラス修理考察先日のドライブで喰らった飛び石…
1センチくらいの目立つ傷が入りました。
これ以上傷が拡大しても困るし、近所で早く直してもらえそうなお店を探してみました。




お店は隣県に入ってすぐのところ。
そこまでは透明梱包テープで保護して慎重に走ります。




交換も含めて色々相談した上でやっぱりリペアで対応することにしました。
作業時間は1時間ちょっと、多少傷を広げてレジン?を流し込んだっぽいです。
2センチくらいまでの傷はリペアで対応できるそうです。




リペア後は少し白っぽい水滴風の跡は残ります。
助手席側なので運転の視界にあまり入らず気にならないと思います。




これでしばらくは大丈夫かな?



さて今回は慌てて業者を探した訳ですが、ガラス修理はいくつかの方法がありました。

①修理キットを買ってDIYで直す
以前のMINIでは自分で一度挑戦してみました。
もっと小さな傷だったので2000円くらいのキットで意外と綺麗に直せました。
ただ今回の割れ方は内部に向かってヒビが伸びていたのでプロに任せてみました(・_・;

②業者でリペアしてもらう。
今回はこの方法で修理することに。
近隣のお店で費用は大体同じくらい(約1.5諭吉)
1番早く予約できたお店に行ってきました。

③ガラス交換
MINIのガラスって幾らするんでしょ?(^◇^;)
色々なアンテナやセンサーが付いてて高そうだし。
今は車両保険使うと1等級保険料が上がるんですよね。
マーチ時代は「いつか飛び石でガラスが割れて保険でボカシ入りのクールベール(高級な熱線吸収ガラス)に換えるんだ」って思ってましたがそうは思うようにはいかず(笑)

そもそも保険使っても免責ゼロ特約付けてないから5万円自己負担なので飛び石程度ならあまりお得感はないかな?派手に割れたら換えざるを得ませんが…

Posted at 2024/04/19 21:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記

プロフィール

「@ ホットシェフ柄のTシャツもあったけどさすがに買わず(^^;)」
何シテル?   09/09 22:47
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7 8910111213
14151617 18 1920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation