• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

テイストオブツクバ(秋)

最近はバイクネタばかりです(^^;)




ということで昨日は筑波サーキットで開催されたテイストオブツクバに行ってきました。(昨日も行きたかったけど雨のため断念)






空冷ZやホンダCBシリーズなど当時の空気を感じられるバイクが走ったり、または凄いモデファイがされて57秒台で周回するバトルが見られたり、まぁ観客も参戦メンバーも中高年が多いのですが(笑)

CB1100Rは元GPレーサーの宇川サンが最高峰クラスで走らせます。




以前VF750Fを愛車にしていたころ交流していた方が、1980年代にAMAスーパーバイクで走っていた当時のレーサーを入手して復活させてデモランに持ってきてくれています(^^)




今年から1990年代のレーサーレプリカが出場できるクラスが新設されたのでこちらも楽しみです。(画像は土曜日のライブ配信より)




天気も良くてしっかり最後のレースまで見てきました。
鉄フレーム化した隼(=鐵隼)で参戦していた加賀山サンが派手に転倒しちゃいましたが、お体は無事なようで良かったです。




レース前の加賀山サンの雄姿。
チンピ〇じゃないよ(笑)




最高峰ハーキュリークラスは元GPライダー、元ヨシムラ、元全日本ライダー、とか猛者しかいません(^^;)

クラス創設期はキワモノっぽく感じてましたが、鉄フレームなら何でもありの最速至上主義なのが潔くて最近は楽しくなってきました。スーパーチャージャー搭載のカワサキH2Rなんてここでしか見られないんじゃない?

ライブ配信でも見られるけど、やっぱり現地で空冷4発とか2ストとかV4とかの音とキャブの吸気音が聞けるのが楽しいですね。

次は来年5月の開催です。
Posted at 2024/11/04 12:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「平日休みで日帰り温泉へ。やけに親子連れで混んでると思ったら都民の日だったか(^^;)」
何シテル?   10/01 21:45
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation