
3日間で1600キロ弱の旅でした。
7月12日
ガソリン入れて早朝に出発!
目指すは岩手県!
とにかく縦に横に広すぎる(^^;)
久々の八幡平アスピーテライン♪
MINIでの岩手県入りは
2019年以来らしいです。
晴れたので無駄に秋田県側まで一往復~
戸(へ)の旅ってのは、岩手県の一戸(いちのへ)・二戸・三戸・五戸・六戸・七戸・八戸・九戸まであるエリア(四戸はありません)を巡る訳で、でも今回は時間の都合で岩手県内の一戸~三戸だけを回る旅です(^^;)
今晩は両親の出身地のすぐ近くに泊まります。
この付近は伝統ある
イーハトーブトライアルの会場でもあります。
一度この辺をじっくり走ってみたかったんですよね。
翌日
晴れて岩手山が良く見えます♪
あまりの好天にアスピーテラインをお代わり(笑)
オープンで走り続けて両腕が真っ赤に日焼けしました(^^;)
秘湯(混浴)にも入っちゃうよ( *´艸`)
高原を走っていると北海道に来ているように錯覚します(笑)
観光地化は一切されていないのでパーキングもないしソフトクリームも売っていませんが(^^;)
ボクの生誕の地(病院)らしいです。
この辺りはD51が三重連で超えた険しい峠でもあります。
美味しいものも食べないとね~( *´艸`)
最終日
岩手はガソリンが安い?
都内よりリッター15円くらい安いんだけど(^^;)
最終日も岩手山が奇麗でした。
またまた秘湯に寄り道。
緑色のお湯が最高です♪
冬季の雪が多すぎて建物にダメージがあったそうで、残念ながら建て替え予定のようです。(今年は日帰り入浴のみ営業)
心残りが無いように前沢牛と盛岡冷麺♪
帰りは台風の影響で時折激しい雨でペースが上がりません(^^;)
2泊3日の旅より無事帰宅しました~
走行距離1570キロくらい
使ったガソリン100L弱
高速代は北東北を巡るフリーパスを使い16000円でエリア内乗り降り自由でした。
クルマでの一人旅ってのはコスト面ではデメリットしかないです(笑)
下道で往復する元気まではないので仕方ないですが。
でも久々に走りまくったので楽しい旅でした♪
Posted at 2025/07/17 23:51:35 | |
トラックバック(0) |
MINIカブ日記2 | 日記