• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

本日の即席ラーメン(・∀・)

本日の即席ラーメン(・∀・)今日のお昼は、先日北海道から仕入れてきた
『マルちゃんダブルラーメン』です。

1つの袋になぜか麺が2つ入っています。
2人で食べる用?
1つじゃ物足りない人用??

多分?北海道限定品です・・・(^^;;




袋には「北京風2人前・・・3分で出前」と書いてあります。
ナンノコッチャ??




なぜダブルなのか?は置いといて、
鍋にお湯を沸かして2つとも投入します。
(野菜も取らなきゃネ)

2つ分なのでお湯も900cc沸かします。



3分ほどで出来上がりです♪

北京風?なあっさり味に野菜をタップリ入れて美味しく頂きました(^^)
2つは食べませんが(^^ヾ


なんで『ダブル』なんでしょうね??


この記事は、温泉二号サンの今日の即席ラーメン のパクリ企画です(^^;
Posted at 2008/02/24 14:12:56 | コメント(2) | トラックバック(2) | ご当地名物? | 日記
2008年02月23日 イイね!

スーパーキャットvsネズミ捕り?

スーパーキャットvsネズミ捕り?今日は風が強くて、表でクルマ弄りするのは諦めました…
砂埃が凄かったですね~(^^;;

で、先日某オクでポチッとしたレーダーが届いたので
取り付けてみました。
ユピテルEG-R420(右)というモデルです。

カー用品店で見たときにその小ささに一目ぼれし、
最近安くなってきたのでつい落札してしまいました(^^ヾ
液晶タイプ、使ってみたかったんです。
これまで使ってたレーダーのステーが折れてしまったのも一因ですが・・・


今まで使っていたレーダー(左)と比べればその大きさは一目瞭然ですね。
ソーラー電源は非搭載ですが、元々GPSレーダーって常時電源の方が
精度が上がるらしいです。


でも今時のレーダーって高いんですね(>_<)
3万~4万円台は当たり前って感じです(爆)
もちろんそんな高級品は買えませ~ん。



あ、今までのはどこかのMTGでジャンケンの景品に出しますね(^^)

じゃあ東海MTGあたりで??
昨年の東海MTGの帰り道で捕まった(!)時に
付けてたモノですがいいですか?(笑)

「はい次、赤いクルマ入りま~す♪」って
K察の取り締まり無線までバッチリ聞こえました(^^;;

ステーが折れてるだけで、GPS・カーロケ付きなのでまだ結構使えると思いますよ。
Posted at 2008/02/23 21:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | クルマ
2008年02月22日 イイね!

ジャッキアップしたら(^^;;

この記事は、HPC@かしわサンのジャッキアップして にインスパイアされて書いています。


この前の休みにジャッキアップしてフロア下を覗いたら・・・

アンダーコートが結構な大きさで剥がれて垂れ下がってました(^^;;
付近には結構なサビも見えたりして・・・


どうして良いかわからず、とりあえず布ガムテで塞いでます(爆)
フロアに穴開いてないだろうな・・・
Posted at 2008/02/22 23:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | クルマ
2008年02月20日 イイね!

10月12日だそうだ(>_<)

10月12日だそうだ(&gt;_&lt;)今年は『カイゼン』されるのか?富士で懲りずにF1開催だそうで・・・
昨年の観戦記はコチラ(>_<)

今の段階では、
絶対行きませんがっ!!

もし行かれる方、ツアーバスを利用される事をお勧めします。

会場内でバスに乗車して待てる方式に変更だそうで・・・
とりあえず雨風に打たれて待つことだけは避けられるんですかね~(爆)





〓 以下リンク切れ対策 〓

Yahoo!ニュースより

08年の世界最高峰レース「F1」の日本グランプリが10月10日~12日、「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)で開かれることが明らかになった。決勝日は11万人、3日間通算では約22万人の来場を見込んでいる。

【関連】 富士スピードウェイ:コース見えず、トイレやバスは大渋滞 30年ぶりF1に課題

 同サーキットでは昨年30年ぶりのF1開催が実現。仮設スタンドを増設し、交通渋滞を回避するため、観戦チケットと最終アクセスをセットにした「チケット&ライドシステム」を導入したが、予選と決勝日に降った大雨のため、一部の道路が陥没するなどしてスタートまでに観客が到着できなかった。また、仮設スタンドから一部からコースが見えず、代金を払い戻しするなどのトラブルが相次いだ。

 今年は、「チケット&ライドシステム」は継続されるが、昨年雨の中7時間以上のバス待ちの列ができたため、会場にバスを待機させ、乗車したまま発車を待つことが出来る「留め置き方式」に変更。施設では、大型スクリーンや照明、放送機器など充実させ、仮設トイレやスタッフの増員などを徹底していくという。

 今季のF1には、スーパーアグリ(ホンダ)から佐藤琢磨選手、ウィリアムズ(トヨタ)から中嶋一貴選手が参戦。小林可夢偉(トヨタ)、山本左近(ルノー)の両選手は、テストドライバーとして参加することが決定している。

 日本グランプリのチケット申し込みは5月12日から。問い合わせはコールセンター(0120・337・268 21日から、平日午前10時~午後5時)【西村綾乃】
Posted at 2008/02/20 21:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2008年02月15日 イイね!

個性的?没個性? バイクネタデス(・∀・)ノ

個性的?没個性? バイクネタデス(・∀・)ノバイク雑誌を久しぶりに買った。
『国産車オールカタログ』特集号。
新型車のコトも知っておかなきゃと・・・

← V-max(逆輸入)まだ売ってます!(嬉)
  でも在庫のみの販売だそうで・・・
  新車を買うなら今が最後のチャンス??
  ニンジャの時もそう思ったような(^^ヾ



で、ページをめくると・・・






↑ホンダ




↑カワサキ




↑スズキ




↑ヤマハ


角ばってて、とんがってて、昆虫みたいな目で、お尻がキュッと上がってて・・・
どのバイクにも似ていない個性的なデザインで作ってみました~♪


ってどれも同じにしか見えない!(爆)
あ、カッコイイとは思います。先代Z1000とかは好きでしたし。

流行のデザインって事でしょうが、それにしてもどれも同じ雰囲気・・・
もちろん細かいところは違っているんでしょうね。
それにしてもカンダムの香りがするような(笑)


やっぱり自分のが一番!?(←親バカ)
Posted at 2008/02/16 00:09:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記

プロフィール

「平日休みで日帰り温泉へ。やけに親子連れで混んでると思ったら都民の日だったか(^^;)」
何シテル?   10/01 21:45
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 45 67 89
10 11 12 1314 1516
171819 2021 22 23
24 252627 28 29 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation