• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

浅草に来てます

浅草に来てますカイシャの研修で浅草へ来たので、久々にベタな場所へ(^_^;


平日だと言うのに英語・中国語・関西弁wなど国際色豊かですねココ(^-^)
Posted at 2009/05/14 17:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記? | モブログ
2009年05月14日 イイね!

グループ交際進捗状況♪

グループ交際進捗状況♪初めて立ち上げてみたグループですが、
はじめましての方も含めて全色(赤・緑・銀・黒!)
揃いました~(^^)

現在 赤×5 銀×2 緑×1 黒×1
赤カブ率がやけに高いです(^^;

皆さんヨロシクお願いします♪
Posted at 2009/05/14 07:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幌っぽいマーチ友の会 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

グループ交際(*^_^*)

グループ交際(*^_^*)今更な気もしますが・・・(^^;;

幌っぽいマーチの皆さん、
グループ交際してみませんか?(笑)




Posted at 2009/05/12 19:41:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 幌っぽいマーチ友の会 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

キタ━━(゚∀゚)━━!!

キタ━━(゚∀゚)━━!!この記事は、かしわサンのキター のコピー品について書いています。

本日幌道着弾です(^^;;



ちょっと枚数作りすぎたカモ?(爆)
頑張って精進します♪






かしわサン、色々ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/05/11 19:47:48 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2009年05月11日 イイね!

便乗商法?(*^_^*)

便乗商法?(*^_^*)佐渡島までのフェリーが
ETCに便乗で1000円!だそうです(^^;

こんな便乗商法だった大歓迎ですね(^^)

大洗→苫小牧フェリーは・・・
1000円にならないですよね(笑)



〓以下リンク切れ対策〓

新潟県の佐渡島と本州側を結ぶフェリーを運航している佐渡汽船(新潟県佐渡市)は11日、5月30日から7月26日までの土日・祝日の乗用車搬送代金を一律で片道1000円に値下げすると発表した。

 ETC(ノンストップ自動料金収受システム)装着車への高速道路料金割引を受けた措置で、観光振興が狙い。離島振興に関する調査・研究をしている日本離島センター(東京都千代田区)によると、全国313の離島航路(3月末現在)で、国の交付金を利用した割引措置は初めてという。

 新潟(新潟市)-両津(佐渡市)、直江津(上越市)-小木(佐渡市)の2航路で本州から佐渡へ渡る車が対象。渡航から4日以内に復路を利用する条件で値下げされる。通常、車長6メートル未満までの乗用車が片道約7800~1万7800円で、値下げにより一律1000円となる。運転手や同乗者の旅客運賃は対象外。

Posted at 2009/05/11 19:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記? | 日記

プロフィール

「夏に聞くのも良いね😊」
何シテル?   07/26 16:46
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6789
10 11 1213 1415 16
1718 1920 21 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation