• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

昨日見た1台♪

昨日見た1台♪縦目グロリア!
Posted at 2020/01/26 08:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2020年01月25日 イイね!

続・ギリギリマスター

続・ギリギリマスター出先にて。
奥さんの「あと40センチは大丈夫」の誘導を信じて前進したら…( ̄▽ ̄;)

明日から素直にバックで入れます(笑)
Posted at 2020/01/25 21:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2020年01月24日 イイね!

ギリギリマスター

ギリギリマスター気をつけて停めたつもりが車止めまで1センチ未満・・・(^^;;
Posted at 2020/01/24 22:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2020年01月19日 イイね!

ようやく冬タイヤに交換

いつもならスタッドレスタイヤは年末や正月休みに交換するのですが、今シーズンはタイミングを逃してようやく本日交換しました。

先週の月曜日にぎっくり腰をやらかしたばかりなのですが(^^;;
仕事用の腰痛ベルトをガッチリ巻いて頑張りました(笑)




R52コンバチで使用していたものがそのまま履けるので助かります。
2014年製だけど使用開始は2018年2月からなのでまだ3シーズン目のはず(^^;




腰痛持ちの必需品です(笑)




輸入車あるあるで、MINIはスタッドボルトが立っていないのでホイールボルトで取り付ける訳ですが、このガイドボルトが無いとタイヤを片手で支えながら指先でボルトをはめる羽目になるのかな?(^^;;
(R52の時はAGO製のスタッドボルトを入れていました)




あ、R56系のリアアーム?はアルミ製で軽量らしいですね。
バフ掛けでピカピカにしたくなる?(笑)
R50系はスチール製だったはず。




あまり雪道を走る予定はないけど、1回くらいは雪国に行きたいですね。




おまけ

真冬のレザーシートが寒すぎるのでムートンクッションを敷いたら、急にヤン車風味が(笑)

Posted at 2020/01/19 21:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2020年01月13日 イイね!

うんめぇもんを求めて

うんめぇもんを求めて昨日はうんめぇもんを求めてドライブしてきました(^^)

東北道佐野SA(上り)と言えば、最近ストライキなどゴタゴタしていたところですよね(^^;
一般道からSA来訪者用駐車場にクルマを停めてラーメンだけ食べてきました。






佐野駅付近で開催されていたのは「佐野うんめぇもん祭り」。
甘酒が振舞われたり、近くの佐野厄除け大師でお参りしたり(厄除け祈祷しない人にはあっさりした参拝順路しか用意されていないのがねぇ・・・)、ご当地グルメ「耳うどん」を食べたり・・・

お土産に地酒を購入したら抽選券がもらえて、抽選で佐野ラーメンが2つ当たりました(^^)




ご当地キャラさのまるにも会えました(^^)

ん?
後ろには貴重そうなクルマ達が・・・
現在の相場だと合計で推定4億円位でしょうか?(笑)




佐野ニューイヤー・クラシックカーミーティング2020」も同時開催でした♪

各地で旧車イベントが増えているようですが、東京では長年開催されてきたニューイヤーミーティングが無くなるなど寂しい感じで、今年は旧車見物に関東近郊までドライブがてら足を延ばしてみようと思っています。




この辺、好きだな~
しかし、朝の8時前に到着したので寒い・・・




最近は軽の旧車が気になります♪




古めの軽トラか1BOXが欲しいです(^^)




栃5ナンバーに敬意を表して。




新旧デボネア!




古いけど新しそうな・・・




雑誌とかでも見た気がします。




FDも旧車の仲間入り?(^^;




いすゞ!




ABCコーナー(多分)






コレ、やけに小さいんですよね~
なんてクルマ?

そんな訳で9時開演のイベントでしたが8時前から現地をウロウロしていたので10時過ぎには撤収して、佐野SAでラーメン食べて、次は・・・




MINIで加須市にある「三真」工場直売所に寄ってあられ類を大人買い(^^;




蓮田SAにも一般道から立ち寄ってお土産を購入。

ホントは首都高の川口PAにも一般道から立ち寄ろうと思ったのですが(隣接の公園駐車場から入れるらしい)、雨が降ってきたのでスルー・・・

行きは高速、帰りは一般道でのんびり帰ってきました。

Posted at 2020/01/13 12:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記

プロフィール

「同じ日にマーチカブリオレを2台見たよ!(伊豆にて)」
何シテル?   09/23 17:57
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation