• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

(続き)日本レース写真家協会50周年写真展からの・・・

続きです。




そして、会場内には1983年のGP500クラスのタイトル争いでにフレディ・スペンサーが駆ったNS500とケニー・ロバーツが駆ったYZR500の実車が!!(*´Д`)ハアハア








※そっか、ゼッケン1ってことは83年にチャンピオンを獲ったあとのNS500ですね。
84年は変態レイアウトのNSR500だけど、不調時はNS500を使っていたような・・・



あー!
いつまでも写真が撮り終わらない!(笑)





名残惜しいのですが会場を後にします。
もう一か所行くところがあるので・・・





キャノンの次はニコン!(笑)
すぐ近くにあるニコンミュージアムもついでに見てみましょう。




入り口を入るとすぐにニコノス(水中カメラ)が熱帯魚の水槽の中に!
(一部を除き撮影OK)




昔のカタログにあったアクセサリー各種が実物で展示されてるし(;´∀`)
F3かぁ・・・
憧れてた1台です。

あ、お気づきかと思いますがこの後はクルマネタは一切出てきませんよ(笑)




過去の試作機もこうして展示すると近未来的♪
他にも光学ガラスの塊など、銀塩時代からのカメラマニアを唸らせる展示がされています(笑)




そして圧巻のニコン全機種(多分)展示コーナー!
ニコンF3は1980年に誕生!
ボクの現役時代(写真部でした 笑)は高嶺の花でしたよ(*´Д`)ハアハア
先輩がバイトをひたすら頑張って中古のF2を手に入れていました。




チタンモデルも!
ボクのチタン好きは実はカメラから始まってます(;^ω^)




ぬおぉ、後ろにNASAモデルがある!
月面探査にNASAが持って言ったものです。




DF(デジイチ)が欲しい熱が再燃しそう・・・




超望遠レンズコーナー!




ニコンと言えばサンニッパじゃなくてヨンニッパ!

いやー、ついでどころじゃなく大満足でした(;´∀`)
受付のオネーサンの視線が気になってこれでも施設内の撮影を抑えたほうです(笑)




そしてオネーサンの視線に耐えながら(/ω\)お土産を購入♪






袋の中身は羊羹とドロップです(笑)

そんなキャノン対ニコンな1日でした・・・





ちなみにボクは写真部時代からオリンパス派なのです(;^_^A
Posted at 2021/02/28 16:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2021年02月28日 イイね!

日本レース写真家協会50周年写真展

日本レース写真家協会50周年写真展タイトル画像の場所(コーンズ)に所用があって行ってきました・・・

いやいや、横を通っただけです(;^_^A
いつ来てもココ、路駐のクルマを含めて日本離れしていますね。






さて、表題の写真展に行ってきました。
品川のキャノン本社のギャラリーでの開催です。

日本や世界中のレース史(誌)に残る写真がこれでもかってくらい展示されています(*´Д`)

なんと会場内の撮影は全てOK!
SNSへの投稿もOK!という太っ腹な企画です( *´艸`)
(写真を複写することは×)

と言うことで・・・

中高年のレースファンの皆さん、お待たせしました(笑)


※複写にならないように写真はあえて斜めからとってます。




8耐でのPOPの仮眠姿が!




平さん!
水谷さん!




ノリック!




セナ!
プロスト!




ラグナセカ!
レイニーの後ろにはシュワンツが!




最高のライバル、そして盟友・・・




エディーの眼光!




国光さんとルマンを走ったNSX!




ラリージャパンの熱狂!(上)




星野さん、バイザー開けたまま走ってる!




見応えがあり過ぎて、会場を何周も回っちゃいました(;^ω^)


写真が多いので続きます・・・


関連情報URL : http://jrpa.org/
Posted at 2021/02/28 15:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2021年02月26日 イイね!

車両保険

車両保険自動車保険の更新が近づき、各社から見積もりを取っているのですが・・・

MINIの車両保険の料率がクラス8!

「高っ!」

最高のクラス9って、シルビアとか180SXとか、要はスポーツカーで事故(=修理)が多いクルマってイメージです(;^_^A

MINIも実は事故の数が多いクルマなのかな?





って思ってたら、2020年からクラス分けが変わってたんですね(;´∀`)


現在は全17クラスだそうで、ちょっと安心しました。


あ、輸入車の故障まで保証してくれる”故障運搬時車両損害特約“なんてのもあるんですね。修理費100万円まで保証されるそうで。

突然立ち往生するようなクルマにお乗りに方にお勧めかもしれません(笑)
Posted at 2021/02/26 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長いMINI日記 | 日記
2021年02月24日 イイね!

クルマ卒業

クルマ卒業本日MINIの走行距離が70000キロになりました。

タイトルの卒業はMINIの話ではなく、父親の話です(^_^;)





先月のことですが、父親からいよいよクルマの運転を止めるとの話がありました。(免許返納は期限ギリギリまで待つと)
マイカーも早速廃車手続きをしたそうです。

長らくトラックドライバーとして働いて、マイカーでの家族サービスにも熱心だった父親から車の運転を無くしたらガックリするのではないかと思いましたが、意外とさっぱりした様子でした。
確かにクルマに小さなすり傷も増えたようで、母親も心配だったようです。

ニュースになるような事故の高齢運転手よりはまだまだ若いけど、何かが起こる前に自分で決断したのは嬉しい反面、いつも運転席に座る姿を見てきたので寂しい気もします。

幸い足腰も元気で、交通網も充実している地域なのでしばらくは不自由無いと思います。インフラの地域差もありますから全国の高齢ドライバーの免許返納についてはここでは触れない事にします。

ボクが覚えている限りの車歴は…

ホンダ ライフ
トヨタ スプリンターバン
トヨタ タウンエース
トヨタ カリーナ
トヨタ タウンエース4×4
トヨタ ノア

早い時期からマイカーを持つ事ができて、「いつかはクラウン」にも憧れたらしいけど、結局トラックに似たドラポジのクルマが好きだったみたいです。大人数で出掛けることも多かったですし。

どのクルマも暇さえあれば洗車していて、あちこちドライブに出掛けて、そのクルマをしょっちゅう借りていた息子もおかげで立派なクルマ好きに育ちました(笑)

父親の歳までの運転だとすると、ボクに残された時間もそんなに無いですねσ(^_^;)

あ、それまでには全てEV化と自動運転になる方が早いかな?(笑)

とにかく、お疲れ様でしたと言いたかったお話でした(^_^)



Posted at 2021/02/24 23:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記? | 日記
2021年02月23日 イイね!

マーチカブリオレクラブ

マーチカブリオレクラブ探し物をしていたら懐かしい写真(15年位前?)が出てきました(^。^)

マーチカブリオレクラブ、略してMCC、またの名をマニアックカルトクラブとも(笑)

ボクを明るく楽しい正統派なカーライフではなく、偏ったカーライフの道に引き込んだ罪深いグループです(^◇^;)

例)
・ミーティングで集まってもだれもボンネットを開けない(興味なし)
・5台しか製造されていない黒カブに出会うと異常に興奮する(*´Д`)ハアハア
・珍車すぎてオーナー以外その存在を誰も知らない(普通のマーチオーナーでも)
・真冬でも屋根は開ける(たとえビニール素材の幌に悪影響でも)
・子育て世代は4人乗車は当たり前
・遅刻すると罰ゲームあり(大音量でアンパンマンを流すとか、4輪テンパータイヤの刑とか)
・ミーティングの目玉はじゃんけん大会ではなく「持ってけドロボー市」(笑)
・マカブは海外にも輸出されているらしく、聞いたこともない国にいる日本人からパーツの相談メールが届く(笑)


皆さんお元気でしょうか?
(まだトップページは見られるみたいです)



そして、探し物はまだ発見できません(;^_^A
関連情報URL : http://asuka.to/mcc/
Posted at 2021/02/23 18:29:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | マカブ徒然日記 | 日記

プロフィール

「デヴィ夫人が来てるね」
何シテル?   09/14 17:36
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 22 23 2425 2627
28      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation