• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

卵が高い( ̄▽ ̄;)

卵が高い( ̄▽ ̄;)だからと言って富山からクルマで持ち帰るとか罰ゲームか?( ̄▽ ̄;)

多分20個くらい入ってます(笑)
Posted at 2023/03/19 16:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地名物? | 日記
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:パンク修理でお世話になりました(^^;)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 21:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月13日 イイね!

MINIの車検完了(AGOにて)

MINIの車検完了(AGOにて)代車の軽に1週間お世話になり「通勤メインなら燃費の良い軽で十分用が足りるよね~」と思ったり、でもAGOへ向かう際に高速を走るとやっぱりパワーが物足りなかったり唸るエンジン音が気になったり・・・(^^;)





通常の車検整備の他に加えて追加整備も依頼。

・新車からのバッテリー(7年経過)を新品に交換 ←F型用は超高価(^^;)
・ATF交換(全容量の一部しか交換できないので再度後日予定)
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・エアコンフィルター交換

他は特に問題個所はなく車検完了しました。
毎回思いますが、AGOさんで車検代だけならビックリするほどお安いです。
国産車の車検代くらいでMINIのプロショップの点検・整備が受けられるので安心ですし、ボクみたいな甲斐性無しでもなんとかMINIが維持できています。




手前のR52もカッコいいし、奥のR55もカッコいい♪




帰りはまっすぐ帰ろうと思ったけど、お約束の自販機グルメを楽しみにされている方がいるようなので今回もオートパーラーAGEOに寄り道。




ヤホーで「MINI AGO」って検索すると、AGOさんとは似て非なるオートパーラーAGEOの画像が数多く出てきます(笑)
AGOさんにとっては迷惑画像かもしれません(^^;)




今回は気が向いて瓶コーラじゃなく瓶ファンタ♪
トーストサンドの中身はハムチーズです^^

自販機グルメは美味しいけど、今日は店内のタバコ臭さに参りました・・・





角目4灯のスバルドミンゴが懐かしい♪

帰り道でMINIを走らせると、速いし静かだし剛性感があるしやっぱりMINIはいいなと思ったり^^
あと2年間安心して乗ることができそうです。







【おまけ】
帰宅後はバイク散歩。
VTもだけど後ろに見えるNAロドのスタイルはいつ見てもカッコいいですね~






当時物デッドストック品のオプションカウルを取り付けました(^^)

Posted at 2023/03/13 22:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記
2023年03月12日 イイね!

プロ御用達? 

プロ御用達? ノータッチにプロ用なんてあるんですね。













アマチュア向けとどう違うのか?(^^;)
Proにも紫外線吸収剤は配合されています。




【使用前】
車検の代車で検証します(笑)




【プロ】
噴射範囲が若干広い?
いや新品だからか?




【アマ】
安定の使用感。




【プロ使用後】




【アマ使用後】

ん-、容量だけの違いかな?(;^_^A




花粉とホコリが酷かったので代車を軽く洗車してこれからAGOに向かいます。

Posted at 2023/03/12 08:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2023年03月05日 イイね!

MINIを車検に出してきました

MINIを車検に出してきました久々のMINIネタは車検です(^^;)
毎度おなじみAGOさんへお願いしてきました。

まだ預けてきただけなので、費用とかトラブルネタとかは次のお楽しみです(笑)






我が家からAGOへ向かうには普段は東北道(たまに下道で)だけど、今日は常磐道で向かいます。




筑波山の下を貫くトンネルを抜けて~




いちご農園で朝採れのいちごを購入♪




MINIの車内が甘い香りに(^^)
ただのイチゴ買いドライブだって?




この看板を信じて土浦北ICに向かうと筑波山の山越えになります(笑)




このスペース、いまでもイニDの聖地なのかな?




もうトンネルが開通してしばらく経ちますね。




のんびり筑波山へ上って休憩。




カッコいいポルシェを眺めながら~




おまけで貰ったいちごを食べてから圏央道経由でお昼前にAGOさんに到着。
代車を借りて帰宅しました。




おまけ
このプロペラを回すには、エアコンを結構な風量で作動させる必要があります。
回れば回ったで視界の隅で気になるし(^^;)


Posted at 2023/03/05 16:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記

プロフィール

「平日休みで日帰り温泉へ。やけに親子連れで混んでると思ったら都民の日だったか(^^;)」
何シテル?   10/01 21:45
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
567891011
12 13141516 1718
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation