• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

ドアの中から…

ドアの中から…久々のMINIネタはやっぱり維持の話。

ドアロックを解除してドアを開けると、ドアの中で数秒間「キュキュキュキュキュー」って音がするんです。

何かの前兆なのか(^◇^;)
F56系で同様の症状出た方います?
Posted at 2023/09/27 21:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記
2023年09月24日 イイね!

JMCレストアMTG

JMCレストアMTG袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されてるイベントに来てます(^。^)

2輪•4輪、旧車•新車•珍車、ジャンルは何でもあり?
多分旧車メインかと思いますが( ̄▽ ̄;)




ナップスでタダ券を貰ったので来てみた訳です。
自腹なら前売り1000円、当日1500円らしい。






納屋から出てきた430とか、そうじゃない方のピアッツァとか(^◇^;)






カッコいいクルマ•バイクも。





スターロードはデモランで走る!
社長の事はいつも佐田ビルダーズで拝見しています(笑)






コスモスポーツの音も聴きたいけどお昼現在まだ走ってません(^_^;)
ホントはこのお店の767Bが走るかと期待して来たけど、今日は持ってきてないみたいで残念。






規模は小さめだけど楽しいですね。





スペ忠の忠男シャチョーは普通にバイク自走でやって来たよ。
お幾つでしたっけ?(^◇^;)

Posted at 2023/09/24 11:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2023年09月23日 イイね!

ついに箱替え(-。-;

ついに箱替え(-。-;パロマからノーリツへ(^◇^;)
塗装面保護のためガラス系コーティング施行しました(笑)
Posted at 2023/09/23 15:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記? | 日記
2023年09月18日 イイね!

キタキツネ

どうも、北海道ロスが止まらないボクです(T_T)


 


 



 


もう一回全部見直してみようかなw


 


 



※借り物です


 


そういえば今回の北海道ツーリングではキタキツネを一度も見なかったんです。


道北とか道東の方に行ってないから?


最近は数が減ってるとかあるんですかね~


 


 


今回見かけた動物たちは・・・


 


 



 


エゾ鹿はあちこちで。


 


 



 


丹頂鶴も十勝エリアではあちこちで。


 


 



※借り物画像です


 



 



 


エゾリスはタウシュベツ川橋梁を見に行く森の中と、三国峠付近で道路を横断するところを見かけました。


道路では一見キツネかタヌキに見えるくらい結構な大きさでした。


 


 



 



 



 


これは見かけちゃダメなやつですw


OSO18も駆除されたタイミングで良かった(^^;)


 

Posted at 2023/09/18 11:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年09月16日 イイね!

北海道ツーリング2023⑪

長々と書いたレポもついに最終回です。
元記事はコチラ

=============================

Day6(8/30)続きです


 


 



 


苫小牧港 18:45発 ついに北の大地ともお別れ・・・


見送りの某氏、ありがとうございました(^^)/


 


サクッとお風呂に入って~


 


 



 


最後の晩餐は豪華にしようかな~?


 


 



 


と思ったけど北海道グルメの締めくくりはセイコーマートのザンギ弁当♪


(途中のセコマで買いました)


 


生ビールはもちろんサッポロクラシック♪


 


 



※公式よりお借りしています


 


帰りの船室はコンフォート(2段ベッド)。


まあ帰りは寝るだけだし~


 


共有スペースでウダウダ、自分のベッドでもウダウダ~


8月末の台風10号の影響で強い東風が残り船も結構揺れてます(^^;)


 


 


 



 


さて目が覚めたらDay7(8/31)です。


 


 



 


目が覚めたら金華山沖でした。


朝風呂に入ってからの・・・


 


 



 


7:15頃 数少ない船内イベント、僚船とのすれ違い♪


大洗発の深夜便ですね。


さんふらわあって、すれ違いの放送は一切ありませんww


(行きもなかったです)


 


 



 


今日も晴れ!


関東は暑いんだろうな~


 


 



 


海賊船も見納めか・・・


 


 



 


朝ごはんはパスして、お昼はレストランで海を見ながらキーマカレー(^^)


 


 



 


最後に船内の売店でリボンナポリンを買って~


 


 



 



 


定刻より30分早い13:30頃、ついに大洗港に到着!


 


さて、下船準備をしてバイクのところまで行かないとね。


 


 


 



 


 



 


 



 


 


 


バイクの鍵がないよ(;゚Д゚)!!


持ち込んだ荷物を全部ひっくり返して探したけど鍵がないww


いや笑えないし、もう他の人は移動し始めてるし(;´Д`)


 


 



 


鍵はバイクに付けたままでした( ̄▽ ̄;)


いやー、帰れないかと思ったww


最後まで油断大敵ですね。


 


この後も年代物のBMWからオイルがボタ漏れだったり、上に上がるスロープで2台ほどコケたりとイベント盛りだくさん・・・


(スロープの途中で2速にシフトアップすると小排気量車は回転が落ちてコケますからね)


 


 



 


無事に上陸~


帰りはどのルートで帰ろうかな。


 


北海道の某氏が言っていました。


「距離よりも信号の少ないルートを選ぶのが吉」と。


それでは海沿いの国道51号で帰ってみようかな。


 


日差しは暑いけど、国道51号はスイスイ進んで気が付いたら1時間ほどで知っている場所へ出ていました。


 


 



 


はい、あらいやの自販機弁当ですww


15時過ぎで買えるのかと思ったらまだ売ってました( *´艸`)


真夏だけどほかほかに保温された焼肉弁当最高!


 


 



 


早速店内(ただのプレハブなので暑い)で塩分&カロリー補給w


ここで同じフェリーだったバイクの方と少しお話してから再度出発!


 


さらにこの先の利根川沿いの道はなんと30キロ位ほぼ信号無しの一本道!


土手沿いで道路沿いに何もなく、休憩もできずにひたすら走ることまた1時間ほど(^^;)


やっと国道6号に出て、あとは裏道をちょこちょこ走り・・・


 


 



 


日本最南(埼玉県)にあるセイコーマートで最後の休憩ww


 


 



 



 


早すぎる北海道ロスで、ガラナジュースと豚丼(夕飯用)を購入(;^_^A


荷物が入るスペースは無いので、コンビニフックにぶら下げてあと30分走りますww


 


 



 


19時ごろ、無事に自宅へ到着しました!


 


スタート 7620キロ


ゴール 9033キロ


 


全部で1413キロ走ったことになります。


道内は1200キロ位ですかね。


道内4泊5日、全部で1週間の北海道ツーリングでした。


 


荷物を降ろしてバイクにカバーをかけて・・・


ハンターカブさん、お疲れさまでした!


 


そして最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m


 


もちろん翌日は仕事なのですww


 


 


 


おしまい

Posted at 2023/09/16 21:57:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記

プロフィール

「@アユmin そんな北のド変◯のむらん◯サンみたいなこと言わないでください(笑) でもこの待機期間にリベンジプランを色々考えてます(^◇^;)」
何シテル?   09/19 13:46
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 1819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation