• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

MINIの維持日記(足回りリフレッシュ)

MINIの維持日記(足回りリフレッシュ)庶民なボクがMINIを維持するのに専門ショップの存在が欠かせません。
そんな庶民の味方?のAGOさんに本日行ってきました。移転後の新店舗に行くのは2回目です。

前店舗から敷地が大幅に広がったはずなのにすでにMINIでパンパン・・・(^^;)




本日の入庫目的は・・・




ヘタってきた足回りのリフレッシュ?リニューアル?です。
あくまでも経年による消耗パーツの交換ですからね~
純正サスからブリッツの車高調に交換しているように見えるのは気のせいですよ(笑)




消耗パーツの交換ですから、純正から何センチ下がったとかそういう目的じゃないんです(^^ゞ

F57はなるべく弄らずお金を掛けずにノーマルで乗ろうと思ってたけど、気持ちよく走るためには仕方ないですね(笑)






新AGOさんから2番目に近いコンビニはセイコーマート♪
北海道フェアは通年やってるんじゃないの?(^^;)




これからもAGOさんに来る楽しみが増えてしまった(笑)




他にもイチゴ農園が比較的近くだったり、周辺の散策も楽しみですね。




セッティングはお任せにしちゃいましたがメーカー推奨車高だとしたら多分-30ミリくらい。若干前下がりにも見える?




屋根を開けるとちょうどいい感じです(^^♪

AGOさんでは同製品の数えきれないほどの取り付け実績があるそうで、取り付け後のアフターサービスやF57用のマル秘パーツの用意などもあり、さすがMINI専門店だなと思います。




肝心の車高調のインプレですが・・・







クルマから降りるとき、シートから地面までの足つきが良くなりましたよ(笑)
Posted at 2024/04/27 21:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記
2024年04月23日 イイね!

ルマン24時間耐久レース

ルマン24時間耐久レースルマンで勝ったって!
ヨシムラ優勝おめでとう!
日本でもっと報道してほしい…

8耐でもこういう記事書きたいけどヨシムラは8耐だとコケるからね〜(^◇^;)
Posted at 2024/04/23 22:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2024年04月19日 イイね!

ガラス修理考察

ガラス修理考察先日のドライブで喰らった飛び石…
1センチくらいの目立つ傷が入りました。
これ以上傷が拡大しても困るし、近所で早く直してもらえそうなお店を探してみました。




お店は隣県に入ってすぐのところ。
そこまでは透明梱包テープで保護して慎重に走ります。




交換も含めて色々相談した上でやっぱりリペアで対応することにしました。
作業時間は1時間ちょっと、多少傷を広げてレジン?を流し込んだっぽいです。
2センチくらいまでの傷はリペアで対応できるそうです。




リペア後は少し白っぽい水滴風の跡は残ります。
助手席側なので運転の視界にあまり入らず気にならないと思います。




これでしばらくは大丈夫かな?



さて今回は慌てて業者を探した訳ですが、ガラス修理はいくつかの方法がありました。

①修理キットを買ってDIYで直す
以前のMINIでは自分で一度挑戦してみました。
もっと小さな傷だったので2000円くらいのキットで意外と綺麗に直せました。
ただ今回の割れ方は内部に向かってヒビが伸びていたのでプロに任せてみました(・_・;

②業者でリペアしてもらう。
今回はこの方法で修理することに。
近隣のお店で費用は大体同じくらい(約1.5諭吉)
1番早く予約できたお店に行ってきました。

③ガラス交換
MINIのガラスって幾らするんでしょ?(^◇^;)
色々なアンテナやセンサーが付いてて高そうだし。
今は車両保険使うと1等級保険料が上がるんですよね。
マーチ時代は「いつか飛び石でガラスが割れて保険でボカシ入りのクールベール(高級な熱線吸収ガラス)に換えるんだ」って思ってましたがそうは思うようにはいかず(笑)

そもそも保険使っても免責ゼロ特約付けてないから5万円自己負担なので飛び石程度ならあまりお得感はないかな?派手に割れたら換えざるを得ませんが…

Posted at 2024/04/19 21:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記
2024年04月18日 イイね!

8年振りの滝桜

8年振りの滝桜三春の滝桜が満開を迎え、ちょうど休みとタイミングが合ったので逢いに行ってきました。
ブログを読み返して見ると前回は8年前だったようです。
平日だったので付近の渋滞もなく楽しい桜巡りドライブでした。








滝桜は見事に咲いています♪
風が吹くと散り始めるのがまた良かった。






近くの地蔵桜にもご挨拶。
こちらも8年前にも来てます。



手前の地元ナンバーのカブ、滝桜柄のナンバーでした(^。^)




オープンでのお花見は日焼けします(^◇^;)




今シーズンのお花見はこれでお終いかな?






少しだけお山を走りたくてハワイアンセンターの近くに寄り道。




移動中の高速で大きな飛び石を喰らってガラスにヒビが…
車検に通らなそうなレベルですね。
修理か交換か?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/04/18 08:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記
2024年04月08日 イイね!

お花見と占いの日

お花見と占いの日お天気が良かったので、首都高グルグルのあとにバイクと桜の写真を撮りたくて近所をウロウロしてきました。







お、ここがいいんじゃない?






日影だったけどまあいいか。




すぐ隣が神社だったのでお参りも。
なんだか色々な説明とか注意書きがあちこちに貼られてて厳かな雰囲気ではない感じ(^^;)




お賽銭箱の横にあったのは自分の心を映す水占い?(100円)
手作り感満載だけどせっかくなのでやってみようかな。

大吉か中吉か、はたまたありがたいお言葉が浮かんでくるのか・・・

水に浮かべて待ってみましょう・・・



















む、むだ使(無駄使い)だと!?(笑)

ボクの浪費癖は神様もお見通しってことなのか?(;´Д`)
こんなにシンプルに指摘されてもねぇ。
心当たりが多すぎて(笑)

この水占いに100円払ったこと自体を無駄使いだと言っているのなら、なかなかユーモアが効いてますな( ´艸`)







手遅れな気もするけど節約生活に励むことにします(^^;)

Posted at 2024/04/08 01:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記

プロフィール

「むふっ( *´艸`)」
何シテル?   09/07 23:08
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7 8910111213
14151617 18 1920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation