• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

速報

速報昨日は疲れて寝てしまったので昨日の話ですが、SSTR2024無事ゴールしました!






スケジュール表をどこかで作り間違えたらしく、1時間早くゴールできました。


今日は能登に滞在してますが…



外が煙るくらいの大荒れです(^_^;)

宿までまたカッパ着て移動しなきゃ…
Posted at 2024/10/07 13:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2024年10月03日 イイね!

近所のSUZUKIのお店

近所のSUZUKIのお店SUZUKIのバイク 屋?
SUZUKIさんが経営するコインランドリー?
SUZUKIユーザー以外は利用できないとか?^^;


去年までは寂れたバイク屋(スクーター数台置くのみ)でしたが、急にこんな感じにリニューアルされました。
バイクは奥の方に申し訳程度展示してあります。
Posted at 2024/10/03 14:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2024年10月02日 イイね!

通常の3倍!

通常の3倍!まもなく日本海側までロングツーリングに出かける予定なのですが、今回もアヒル隊長を連れていく予定です。







去年も脱落することなく日本海側まで無事に到着しましたが・・・




今年はさらにスピードアップ効果!
なんと去年比3倍速くなるパーツだとか!?




「赤い彗星!」
今年はシャア専用アヒル隊長が水先案内人(鳥?)です。






いくら赤いバイクだからってねぇ(笑)





いや、こんなブログ書いてる場合じゃなく準備しないと(^^;)

Posted at 2024/10/02 20:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

六角レンチ

六角レンチヘックスとかヘキサゴンとかは呼びなれなくて、いまだ六角レンチと呼んでいます。

バイクとクルマ弄りをしながら集めてきた工具ですが、気づけばもう六角レンチは30年以上使ってるんじゃないかな?(使用頻度は多くないけど)







最近の中華パーツのボルトの素材や精度が悪いのか、六角レンチ本体がすり減ってきたのか、舐めそうになることが多いので新調しました。





アストロに行ってオリジナル品を買おうと思ったけど、ベッセルの在庫処分品があったのでちょっとだけ奮発しました~

車載用にもう一つ欲しいと思ってますが、アマゾンとかで買える安いやつってどうなんでしょう?(^^;)

Posted at 2024/10/02 09:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記? | 日記
2024年09月22日 イイね!

本当の目的は

本当の目的は前の記事の続きです。

ホンダコレクションホールでは様々な企画展が行われています。
現在開催中の企画展は初めは自費でも見に来る気満々でしたが、今回の招待イベントを知りこの日まで我慢していました(^^;)


それは・・・




はい!




これだっ!

※以下、一部のバイク好きにしか分かり合えない文章が続きますので好みでない方はここまでにしておいてください(笑)








レーサーレプリカが大集合!
しかもNSR250R特集!!

ホンダが所蔵するNSR250Rを全て展示してくれるそうです(*´Д`)ハアハア




ハチハチ(88年)の青テラ!




初のSPモデル!
(まだ乾クラではない)




マグホイール装備!(*´Д`)ハアハア




ハチキュー(89年)は銀テラのSP!




プロアームのSE!
(乾クラあり、マグホイール無し)




これもプロアームのSE!
当時は標準車よりもSPよりもSEが一番売れてた気がします。




SPモデルはロスマンズカラー!!




ちなみに本物レーサーのNSR250はプロアームのホイールの向きが反対です。




NS250RとNS250Fも展示されています!




もちろんNS400Rも!




MVX250Fも!








NSR50だってあります!




MB-5だ!
(ボクがカブ以外で初めて知ったホンダのバイク)




ところでマニアな方なら疑問じゃないですか?

初代NSR250Rが無いじゃないか!





ご心配なく、ちゃんと常設展示の方にありますよ!





ところで、ガルアームのNSRはホンダさん持ってないのでしょうか?(^^;)
(隅々まで見たつもりだけど発見できず・・・)




来月のMotoGP日本GPに向けてライバル社のマシンもたくさん展示されてました。
市販車もレーサーもこれだけ一度に揃うってなかなか貴重では?




















とりあえず写真を色々載せておきます。





他にもお馴染みの変〇マシンとか




神様の展示位置も変わってましたね。




この2台とも乗ったことがある人は珍しいのでは?(^^ゞ




非常に見ごたえのあった一日でした♪



【画像追加しました】
















Posted at 2024/09/22 18:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記

プロフィール

「どういうことだ?(-。-;」
何シテル?   07/23 21:00
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation