• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

栃木ツーリング

栃木ツーリング昨日はハンターカブで栃木県まで。

とうもろこしシーズンに突入し、直売所ではついつい買いすぎちゃいます。この日も朝採れのゴールドラッシュを購入し、帰宅後に焼き&茹でで美味しくいただきました( *´艸`)




栃木に向かう途中で加須のせんべい工場に立ち寄り・・・




いつもの50円ソフト♪




買い出しもバッチリ( *´艸`)




道の駅「思川」は初訪問♪
バイク置き場がどこにあるかよく分からなかったけど、SSTRゼッケン付きバイクを2台見かけました。


さて、ここからどこに向かうかな~
しかし暑いです。
この日は30℃予報・・・




暑さでピットインしたのはごく普通のお家・・・
電動バイクじゃないので「充電させてください~」とは言ってません(笑)



言ったのは「溶接してください~」です(^^;)







栃木ではどこの家にもアルゴンガスと溶接機が置いてあるとか(嘘)






某氏のお宅で、SSTRの帰りに割れてしまったマフラーステーを溶接していただけるとのことでお邪魔させていただきました。

どちらかというと秘密基地見学が目的だったりしますが(^^;)
そのガレージの中には色々興味深いものが沢山!
でも撮影はNGです。
あー言いたい(笑)




マフラーステーはバッチリ直りました♪
鉄板自体が薄いからもしかしたらまた割れちゃうかも?




今はこんな溶接面じゃないのかな?(^^;)
なんかカッコいい近未来的な溶接面使ってましたね~




調べたら今はこんなのもあるんですね(;'∀')




帰りは高速道路みたいなバイパスであっという間?に帰ってきました。
首都高の川口PAに外から入り遅めの昼食&水分補給。

ホントはツーリングらしいスポットにも寄りたかったけど、暑かったので直帰です。なのでツーリングというか溶接旅でした(笑)


マーチカブリオレ時代からのお付き合いのかしわサン、本当にありがとうございましたm(_ _)m

安心の修理保証付きらしいので、また割れたらお邪魔しますね(笑)


この記事は、今日は溶接の日について書いています。
Posted at 2023/06/18 08:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年06月11日 イイね!

日曜日のモーニングとトウモロコシとタローの話

この日曜日は雨なので今週もバイク活動は無しで、以前から気になっていた近所?(クルマで50分)のカフェ?へモーニングを食べに。

ん、この前もこんな書き出しでしたね(笑)




今回のモーニング会場(笑)
朝8時に来たのは初めてかも(^^;)






瓶コーラの自販機は残念ながら故障中でした。
トーストサンドと缶コーラで380円♪

前回のシャレオツなモーニングより落ち着きます(笑)




続いて・・・
SSTRの帰りに深谷ネギソフトを食べた道の駅「おかべ」へ。
今週末はとうもろこし祭りだそうで、自分的とうもろこしシーズンの幕開けにこの場所を選んでみました。

目玉はオリジナル品種「未来」がお買い得価格12本入り2000円(数量限定)だそうで・・・




9時過ぎに着いたのですが、すでに目玉商品は売り切れてました。
箱売りだと13本入り3000円だって(^^;)
もう一つのお目当ての焼きもろこし(250円)も長蛇の列・・・




だったけど、農産物直売所でばら売りのとうもろこしと、そのお店の前で焼いていた焼きもろこしを並ばずに購入♪




余りの混雑に、クルマで少し離れた別の直売所に移動。




はい、あるあるネタでここでは箱売りとうもろこしは2000円、ばら売りでも道の駅よりかなり割安、次回は最初からこっちに来ます(笑)




地元の皆さんが愛する深谷ねぎも買ってきました(^^)




続いて鉄剣タロー食堂(旧:鉄剣タロー)へ。
こちらもSSTR帰りに見かけて、気になったので寄ってみます。




カレーやチャーハンもお安いのですが、自販機グルメを思い出させるこちらを注文。




なんと、自販機うどんの器で出してくれました( *´艸`)
(オーダー時に「自販機の器でも出せますよ~」と聞かれます)

かき揚げうどん、美味しかったです♪




トイレに行くときに以前の建物に入れます。




我こそはと思う方はいかがでしょうか?(笑)





【おまけ】
今週のネコの話。

晴れの日は軒下、雨の日はバイクのカバーの中にいるようです(=^・^=)
(カバーがガサガサ動いてる)

母親ネコは相変わらず「シャーッ!」としか鳴いてくれません(^^;)
Posted at 2023/06/11 15:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記
2023年06月09日 イイね!

SSTR2023 やっとレポートが書けたかな(^^;)

SSTR2023 やっとレポートが書けたかな(^^;)5月27日(土)
いよいよSSTRの本番の日・・・










まずは前日の話です。
今年の参戦車両はハンターカブ。

ってことは下道縛りな訳です(^^;)
都内出発に自信がなく、少しでも近い方面へ前日に移動します。




前泊地のスーパー銭湯の個室がフェリーの個室に似すぎてワクワクしすぎて眠れず(*´Д`)




そして当日。
3時起床で準備をして、小田原の酒匂海岸から日の出1分後の4:33にスタート!




道の駅でもSSTRライダーが歓迎されて嬉しい(^^)/




この行程表通りに走れば完走間違いなし!?




山中湖の逆さ富士、サイコー!
でもカブでの三国峠越えは今回の行程で一番大変だったかも(;^_^A




今回の一番のライバルはこのホンダシャリー!(もちろん50cc)
途中で何度も抜きつ抜かれつ、しっかりゴールしてたのは凄い!




今回もお昼ご飯を食べる暇は無し!(^^;)




赤いクルマばかりが集ってる?




基本的には去年と同じで茅野からは伊那、木曽、高山経由で富山・石川県へ。
下道だけでも意外と快調に走れました。




山道からのダウンヒルバトルではバカッ速なCT110に煽られっぱなし(^^;)




後半は時間に追われて写真を撮る暇もなく千里浜着♪




無事ゴールできました~






アヒル隊長も太平洋から日本海へ・・・





翌朝はもう一度千里浜へ。




ネコバス?




帰る途中(と言っても富山県)でマフラーステーが割れたり・・・(;^_^A




帰り道は雨だったり・・・




オネーサンにナンパされたり( *´艸`)
(ユーチューバーだったらしい)




深谷ネギソフトが意外と美味しかったり♪






前泊込み、4日間の走行距離は1134キロ。






帰宅後はツーリングは下道上等!
ハンターカブで十分じゃないかと思ったり。
(多分気のせい)






そんな手抜きのレポですが、詳しく見たい方は・・・

バイクブログ → 

こちらからどうぞ m(_ _)m
(手抜きでスミマセン)

Posted at 2023/06/09 22:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2023年06月05日 イイね!

日曜日のモーニングと猫の話

この日曜日はおとなしくバイク活動は(ほぼ)無しで、奥さまが気になっていたという近所?(クルマで15分)のカフェへモーニングを食べに。




どうみても工場と倉庫しかないエリア。
(昔は鋳物の町)



広大な工場跡地の一角がオシャレなカフェになっているようです。




風が通るテラス席が気持ちいいです。




オーガニックやらヴィーガンやらだそうですが、ドリンク込みで2人で4400円だったのには小市民のボクはビビってしまうのです(^^;)

他にも昆布茶じゃない謎のコンブチャを試飲&購入したり・・・




敷地内には昔の洋館や庭がそのまま残っています。




元工場の建屋も解放されていて、ハンモックとかソファーとかクラミニとかが置かれてます。




ネコもいました(=^・^=)
(蚊取り線香ね)


そういえばうちの軒下に野良の親子が住み着いたようです(^^;)




母親ネコは「シャー!」って威嚇してきます。




お父さんネコ?
(お互い逃げない)




子猫は3匹です( *´艸`)

こんな光景を一日中みていたらSSTRのレポが全然進まないのです(笑)
Posted at 2023/06/05 17:21:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネコ(=^・^=) | 日記
2023年06月04日 イイね!

鉄剣タロー

鉄剣タロー先週は忙しすぎてまだSSTRネタが書けていませんが、下道の帰り道に通った鉄剣タロー。
懐かし自販機でお馴染みのドライブインも閉店したと聞きましたが…














手前の建物で「鉄剣タロー食堂」としてご飯が食べられるようです(^。^)
営業は15時までらしくこの日は閉まってましたが。




チャーハン500円とかお安く食べられるみたいです。
画像には無いけど奥の方に書いてあった「かき氷そば」も気になりますが(笑)

今度また来てみよう。
Posted at 2023/06/04 08:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白ネタ? | 日記

プロフィール

「誕生日おめでとう!」
何シテル?   09/03 20:18
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation