• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カブ@59のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

本日見た1台♪

本日見た1台♪近所で紅葉散策の途中で発見。
紅葉に紛れてうまく隠れてました(笑)

こういうの詳しくないんだけど…
なんとなくエヌ?




【追記】
ジオラマっぽいとのコメントで、画像加工でそれっぽくしてみました(^_^;)





確かにリアルなジオラマですね(笑)
Posted at 2022/11/26 18:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2022年11月23日 イイね!

パワースポット

パワースポット休日出勤の代休でパワーを充電しに行ったのは・・・





ゼロ磁場や宇宙パワーでお馴染み?の七沢温泉♪




母屋は現在改装工事中で日帰り入浴のみ利用できます。






浴場の写真は公式よりお借りします。
石鹸水みたいなヌルヌルなお湯は相変わらずタマりません(*´Д`)



こちらも借り物写真。
隣の足湯にドクターフィッシュがいるということで入浴後に試すも・・・

足が魚臭くなったような気がします(^^;)
入浴前が良かったですね。




七沢温泉の前に立ち寄った宮ケ瀬湖の紅葉はギリギリ見ごろ?




鳥居原ふれあいの館は火曜日は定休日だけど11月(紅葉シーズン)は営業しています。




午前中は晴れ間もありオープンでも快適でした(^^)
Posted at 2022/11/23 11:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIカブ日記 | 日記
2022年11月20日 イイね!

本日の1台♪

本日の1台♪休日出勤で見たクルマ。
エボ3エアロだけど車体はエボ2かな?
見なくなりましたねー
Posted at 2022/11/20 09:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2022年11月19日 イイね!

プロジェクトBIG-1・30周年記念展示

プロジェクトBIG-1・30周年記念展示CB1000Super Four の発売からもう30年経つんですね(^^;)

プロジェクトBIG-1・30周年記念展示が青山のホンダ本社で開催されているというので見に行ってきました。





その前に先週も来た神宮外苑へ寄り道。
いちょう並木の渋滞を予想して今日はハンターカブです。




はい、ホンダ本社へ到着。




初代CB1000SFとCB1300SFがお出迎え(^^)




当時はとても大きく見えたけど、今見るとそうでもない?
いやいや充分大きいんですけどね。




30周年記念モデルが12月に発売されるらしいです。
ボルドールは200マン円超みたいですが(^^;)




キラキラのブレンボ様+オーリンズ様・・・
結局これを超える組み合わせは現れないのか・・・




ホンダの新型車ZR-Vも展示されてました。




26日(日)にはトークショーなどがあるようですね。
Posted at 2022/11/19 21:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク日記 | 日記
2022年11月13日 イイね!

神宮外苑いちょう並木とタイヤ交換

神宮外苑いちょう並木とタイヤ交換はい、毎年恒例の神宮外苑いちょう並木です♪

午後から雨予報も出てるけど朝はとりあえず晴れてるので出発。でも時間的に出遅れて、超七な方々とランボな方々が多く訪れていて端っこにしか停められませんでした(^^;)

ここは再開発で木が切られちゃうなんて話もありますが、どうなるのかな?








いまがちょうど見頃でしょうか。
来週でも大丈夫かな?






時間が早いから徒歩の見物者は少ないものの、色々なクルマが集まって車道はカオスな感じです。




神様登場!(*´Д`)ハアハア






人が増えてパトカーも出てきたので退散しましょう(^^;)



午後はこの前パンクしたタイヤを新調することにしたのでタイヤ交換へ。




パンク修理剤を注入してからも数日で微妙に減る(気がする)ので定期的に空気圧チェックしていました(^^;)






新品タイヤ♪
初めてのNITTOタイヤ。
(と言っても今までのTOYOタイヤと同会社らしい)

年明けに値上げらしいのでその前に購入です。




トレッドパターンはこんな感じ。
ここのカッコよさは重要です(笑)




交換作業は地元のショップでお願いしました。

ここっていつも作業が超早くてボクと同時に入庫したデリカは7~8分、ボクのMINIも10分ほどで作業終了。あまりに早くて作業内容が心配になるくらい(笑)




早速試走へ。
街中で少し慣らしてから首都高を法定速度でまったり走ります( ̄∇ ̄)




無駄に覗き込んじゃいます(´艸`*)
とりあえず初期慣らしくらいは済んだかな。

Posted at 2022/11/13 20:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIカブ日記2 | 日記

プロフィール

「衝撃映像!」
何シテル?   11/17 21:25
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation