• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

ジュンセイマフラ~

ジュンセイマフラ~ ジュンセイマフラー最高



RM-01Aを使用の方悲しいお知らせがあります。

詳しくは整備手帳で・・・
ブログ一覧 | 1代目GC8インプレッサ | クルマ
Posted at 2009/03/09 18:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

いい感じ
blues juniorsさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年3月9日 18:42
こんばんは。
初期のRM-01Aってタイコが1個で、後期がタイコ2個に変更になってその分重くなったのでしょうね。
コメントへの返答
2009年3月9日 18:53
こんばんは(^-^)

それでもカタログより違いすぎますよ!だまされた気分ですヽ('Д`;)丿
2009年3月9日 18:52
手前のマフラー、懐かしなぁw

そういや昔、GDBに乗ってた友人もエキマニ交換しておきながら
マフラーは純正だったなぁ
とても静かだったよ
コメントへの返答
2009年3月9日 18:55
純正マフラー最高ですね~。
静かでトルクもりもりです。

重量、見た目、時々欲しくなる爆音を我慢すれば100%の物です
2009年3月9日 22:30
先日はお疲れさまです!

スペCの純正チタンもいいですよね!音静かだし♪
コメントへの返答
2009年3月10日 18:17
どうもありがとうございました!
充実したマフラーライフをすごしてます。

純正チタンだと重量も軽くなるしいいかもしれませんね~(/^ロ^)/
2009年3月10日 8:24
レガリススーパーR使ってますが似たような計測結果です。約3kg重かったです。
正直かなりがっかりしました・・・。

約16kgのトラストDDマフラーからの交換だったので5kgも軽くできると期待してたのに裏切られた感じですw

一番の信頼出来るメーカーといっても過言ではない藤壷さんだけに。

ちなみに同じ体重計使ってますが、自分が乗りながら9kgのダンベルを持ってみたらしっかり9kg増加したのでそんなに誤差は少ないはずですw
コメントへの返答
2009年3月10日 18:20
スーパーRもそうだったんですか( ̄o ̄;)

レガリスRのオールステンだと純正と同じ重量だから使おうと思ってたけどなんか危ないな・・。

自分も一番信頼しているメーカーだったのにショックです。
それにしても同じ体重計ってうける(^-^ゞ

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation