• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

インプのCPUセッティング

今日はステイに行ってきました。


エンジンOHしたときにバージョン5のピストンを入れたので、ピストン形状が変わってるし、リセッティングしたほうがいいよ~って前から言われてたので。


ついでに更なる馬力アップを目指して、
装着済みのアペックスの53B60タービンから53B70タービンにしようとしたのですが、現在付いているバージョン3&4のインジェクターでは燃料不足になるそうです。

53B60タービンで今のインジェクターが丁度良い位に吹け切るみたいです。
53B70に交換後は低回転がなくなり、立ち上がりも1000回転上がってしまうとの事。

なので53B60タービンのままで行く事にしました。
買ってしまった70タービンどうしよう(;^_^A フキフキ


ビックスロットルを装着しているのですが、インマニは拡大していない為、インマニもスロットルに合わせて拡大加工してもらいます。


ゲーターも止めてHKSのメタルキャタライザーに変更します。
ブログ一覧 | 1代目GC8インプレッサ | クルマ
Posted at 2009/07/18 23:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

車いじり〜
ジャビテさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月18日 23:18
CPUセッティングだけじゃないんだw
コメントへの返答
2009年7月18日 23:21
インマニの拡大加工とフロントパイプの変更ですね。

今のフロントパイプも元々メタルキャタライザーなので、あまり変わらないかと。大人の車検対応になります。
2009年7月18日 23:40
やっぱピークパワー出すより低回転からトルクフルで乗りやすい特性の方がいいよね!
コメントへの返答
2009年7月18日 23:48
そうですよね~。最近オヤジ化してる自分です(;´Д⊂)

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation