• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

ホームオーディオ

なんとなくネットをやっていたらこんなHPを発見しました。

オーディオの足跡


はっきり言って1981年生まれの自分にも分からないようなデッキ達

親がオーディオ好きな人で、家にあった!見たことある!
ってような懐かしいデッキが沢山乗ってるんです!

いや~たまらんです。




まずはアンプから
NEC AV-300typeII



ベータが居間にあってVHSが親父の部屋にあると言う変わった設置。レンタルはVHSの時代です。
オーディオに興味が出る前、レンタルしたどらえもん映画とかを親父の部屋で見るときにコレがありました。発売は1886年。自分が5歳の頃発売か~。

だんだん子供映画から大人の映画に興味が出てきて、バックトゥーザヒューチャーなどを見始めだっけかな。興味が出てきて基本操作が出来てきた頃です。ゲームもサラウンドで色々やったな~。
 
サラウンドと言っても前2つのスピーカー。リアは激安スピーカーを地べたに設置。センターはTVのスピーカーから出して、ウーハーは無し。それでも感動したモンですよ。


高校生の頃かな?親父が新しいAVアンプを買ったんで、もらって使ってたんですが、バチバチって煙と火がでてご臨終しました。

とても思い出深いAVアンプでした。

暇があったらこのネタを続けたいと思います。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2012/08/29 23:02:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

炎熱下 山沿い止まぬ俄か雨
CSDJPさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

ぱ。
.ξさん

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

夏の信州旅行 2日目 (2025年 ...
POCKEYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 1:02
オーディオって家も車もですが完成形ってないですよねぇ。

どこで妥協するか…、

けっこう突き詰めるとお金かかりますよね(^o^;
コメントへの返答
2012年8月30日 23:02
どこまで行っても終わりがない。
自分の理想が最終なんでしょうが、そこまでいける人はお金のあるほんの一握りだと思います。


プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation