• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

ホームオーディオ続

以前紹介したNECのAVアンプの次はこちら

YAMAHA AVX-2200DSP





オーディオ雑誌HIVIで結構人気があった(ように思えた)AVアンプです。
購入時期は、いまでは当たり前のデジタル5.1CHが出始めドルビープロロジックが下火になった頃でした。デンコードーで型落ち激安に売っていたのを親に伝えたところあっさり購入した父親。
すげーと思った。(親も古いアンプが好きでなかったんでしょうけど)
本当はデジタル5.1CHが体験してみたかったんだけど当時は高くて手が届きませんし。

おかげでNECのAVアンプが手元に着たんですけどね。


ヤマハ独自のフロントスピーカーの上にサラウンドスピーカーを使う、7CHモードがありました。
いまだに使ったことはありませんが、いまだに一度は体験してみたいと思ってます。

2CH時にセレクターやDSPなど通さず直接アンプから音を出すダイレクトボタン。
サイドの木目パネル。シンプルなデザイン。他社のリモコンを記憶して全てを操作できるリモコン。
いっぱい並んだリア端子。自分独自の心を満たしてくれる機能が満載でした。




中学生から高校生にかけて、アニメ、ゲーム、映画いっぱい使わせていただきました。
親がいないときは贅沢にもエッチなビデオも見たりして(^^;

高校生の頃、バイトを始めたので親父と協力し、サランドスピーカー、ウーハー、センタースピーカー等そろえ本格的なシアターがやっと楽しめる環境がになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/01 23:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 0:29
そうゆうのでエッツなビデオ見てみたいっス(笑)

最近じゃ、3Dもありますからね!!

生きてて良かった(何
コメントへの返答
2012年9月6日 8:54
3D体験してみたいです!

サラウンド大音響の弱点は、音が大きすぎて誰かが来ても分からないことです!
2012年9月2日 2:18
もう何言ってるのか、ちんぷんかんぷんです(*_*)

でも肌色多めが観たいです。
コメントへの返答
2012年9月6日 8:55
ゆっくり教えて あ・げ・る!

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation