• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

日帰りドライブ

3日にドライブに行ってきました。下北半島半周です。



まずは恐山を目指しました。
なにやらマラソン大会があり恐山12時スタート!
11時30分にぎりぎり通過。いやーあぶなかった。


そして薬研温泉方面へ。道がグネグネ。そしてセンターラインのない道。
変な車は真ん中を走ってくるのでビビリました(-o-;
路肩はところどころ崩れてるし~

そして薬研温泉に到着。
駐車場に着くと落ち葉で最高のエコタイヤ完成です




奥の方に行くと奥薬研があり有名なかっぱの湯があります。
そこには修景公園レストハウスがありイカ墨カレーを食べてきました。
カレーが苦手なおいらにはチト辛くて汗が出ました。
(なんで食べたか?自分にもわかりません)






そして無料の足湯へ。
いや~足だけとはいえ気持ちがえぇ



それからさらに北上し本州最北端の大間へ
風が強くて写真撮るのもやっと。
子供たちは早く車に戻りたいって言い始めた。。。。






うっすら遠くには北海道の函館が!
直線距離で18キロ。海峡が深く今の技術では橋がかけられないみたい。

わ~お!ナビのVICSが函館拾ってました。



合計で400キロ走りました!














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/06 00:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 6:59
ここら辺は父の実家近くで、大間はよく行きましたよ(^p^)

行く途中には日本唯一の階段国道や、心臓破りの酷道がありましたが、見ましたか?
コメントへの返答
2012年11月6日 11:51
階段国道って竜飛崎じゃなかったですか?

竜飛崎方面には青函トンネルの博物館があるので今度こんどいってきますよ!

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation