• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

ハイドラ青森県コンプリート

ハイドラ青森県コンプリート 本日青森県のハイドラCP全制覇しました。
最後だった大穴ダムと二庄内ダム取得!


今度は岩手行きます
ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2016/08/11 14:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今年は……
takeshi.oさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 20:25
あのダム2ヶ所結局どう攻めましたか?

後平内の田の沢溜池?のあたりのポイントもどうどったか気になった次第です(^.^)


全制覇は何ヵ月位かかりましたか?

これって結構すごいことかもしれません。

先輩って呼びたくなります(笑)
コメントへの返答
2016年8月12日 18:55
3ケ所の場所はこちらをご覧ください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/181824/car/1126587/4524581/photo.aspx


携帯の電波が無い状態ではCPが取れないんですが裏技がありまして。

1.電波が無くてもCPにギリギリまでハイドラ起動で近づきます。
2・近づいたらハイドラ休憩状態にします。
3・電波が見つかったら通常に戻す。起動から数十秒でCPが取れるはずです。

これでCPが取れます。
ダメな場合がありますが、ほとんど行けますよ。

どうしても取れなくてCPと電波のあるところを3往復してやっと取ったことも。(;^_^A

最初はCPなんで興味なかったんですが何時からか集めたくなって・・・・
1年かからなかったんじゃないでしょうか。

青森県は歩きは無しでノーマルの車で行けました。

岩手も上半分は取得済みです。
2016年8月21日 21:12
初めまして(^0^)/
青森県の制覇おめでとうございます(^O^)
私は東北南部を中心に回ってます(笑)
青森にもいずれは行ってみたいですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年8月22日 20:16
初めまして。
ありがとうございます。

県を越えて長距離になるとしんどくなってきますよね。

お互い頑張りましょう!

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation