• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

今日も作業しました。

今日は15時から作業。

クラッチの昨日エア抜きが終わり、今日確認でペダルを踏んでみるとギーコ、ギーコと異音が。。。。。
やべぇ昨日気がつかなかった。

はぁ~またバラすのかよ!でもクラッチ踏む度に異音がするのは嫌だ。
おかしいな。ちゃんとグリス挿して問題ないはずなんだが。。。。

仕方ない。確認の為またミッション外しましたよ・・・・。

ミッションジャッキは壊れたので、今度はエンジンジャッキを持ってきてエンジンの隙間からつるしました。
これがなかなかいけるでないの!最高じゃ!

自作ミッションジャッキはゴミですな。

再度組むも異音消えず。原因不明。

もうあきらめます。


と言うことで昨日から作業は進んでません!
Posted at 2011/10/08 21:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDBインプレッサ | クルマ
2011年10月07日 イイね!

今日は

今日は大変だった。


朝、洗濯したらオムツが混入していて中身だ飛び出てジェルまみれ。
手ですすぎをしてまた洗濯。

作業に取り掛かろうにもあやふやな天気。
午後からやり始める。

ミッション搭載にてこずる。
せっかく作ったミッションジャッキだが・・・・・。

ミッションジャッキに乗せたままでは車体下に入らない。

事前に横に寝かす。

引きずってミッショントンネルへ

起こす。

ミッションジャッキにあげ・・・・る?

ミッションジャッキにミッションを上げれない!100キロはダテじゃない。
ねっ転がってなんて力が入らん。フロアジャッキもうまくかからない。

やっとあげたが、無理矢理載せたのでミッションジャッキが壊れ始める。

エンジンとミッションの隙間1cmで破壊。
載った後でよかった。


しかし1cmが入らない。
何とか?無理矢理ドッキング。


今度はクラッチフルードのエア抜き。
クラッチペダルを嫁に踏んでもらう。



まったくエア抜けない。

暗くなる

ペダルが勢い良く入るからフルードが飛び散る。

顔射&ボディに飛び散る。

蚊に刺される。


で何とかエア抜き完了。

散々だったんでもう止めました。


クラッチはGC8で使っていたHPIカッパーミックス
ダンパーレスじゃ!

フライホイールもGC8で使っていたクスコのフライホイール



クラッチレリーズのオリフィス抜き作業
コレがあるとクラッチペダルがゆっくり戻るようになる為半クラが長くなるとか?
良い意味で駆動系にやさしい?
しかしエグセディの説明書では取るように指示あり。なんで取りました。
クラッチHPIでしょ?え?そんな突っ込みは無しで┌|∵|┘
Posted at 2011/10/07 21:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDBインプレッサ | 日記
2011年10月05日 イイね!

ミッション外れました

ミッション外れましたこんにちは。

今日は子供が咳き込んでいて、朝起きていきなり小児科という事態に。
まぁ好きに車をいじらして頂いてますので、車いじりは中止して病院へ。

帰ってきて30分時間があったのでミッションの分離だけやっちゃいました(^-^;)

ホーチプレイが効いたのかマイナスドライバーぶち込んだらあっさり逝っちゃいました。

そして世紀末の救世主ミッションジャッキに助けられ、引きずり降ろせました。

明日は休みだけど雨っぽい。うまくいかないな。


クラッチは純正が入ってました!

んじゃ仕事行ってきます
Posted at 2011/10/05 12:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDBインプレッサ | クルマ
2011年10月04日 イイね!

本日の作業

本日の作業今日は午後からの仕事でしたので午前中作業をしました。

あとはミッションとエンジンを切り離すだけとなりました。


まったく分離しないので、割れ目にヌルヌル塗って放置しました。

ミッションとエンジンの接合部にCRCを散布したと言う意味です( ´艸`)


また明日作業したいと思います。


Posted at 2011/10/04 23:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDBインプレッサ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

流用天国スバル

流用天国スバルちょっと前にお話していたリアデフの件ですが.....


GDB(一部のGC8)ってR180じゃないですか。

そして日産のNAとかのシルビア、180SX、R32等・・・・・
これがR180なんです。


流用できるかネット徘徊するもまったく見つからず。
試す人が居ないのか、当たり前すぎるのか?まったくらわからず。
スバル用だと・・・・高い・・・・。

そこで日産用R180を借りて組んでみるとあっさり成功するではありませんか!



こりゃ日産用を探してみるしかない。
日産系に詳しい人に聞くと、R180っていまじゃ珍しいらしい。
ほとんど出ないか出ても売れないとか。

ちょうど良くクスコRSが25000円で出てるじゃないですか!
買って組んじゃいました。

まだ走ってないけど、歯当たりもちゃんと出ました。



すでに先を越され組んで走ってる人も居ます(*Θ_Θ*)/


今回のセッティングは
RSスプリングはフル12本。プレートは100%ロック組み。
もちろん2ウェイ

早くズシャズシャ言わせたいな~


Posted at 2011/10/03 21:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | GDBインプレッサ | 日記

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation