• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

なんとなくホームオーディオを組んでみる。

急にホームオーディオが恋しくなり・・・・
サブでパソコンと組んでみました。

結婚する前に嫁にプレゼントした中古のミニコンポ。オンキョー製
(スピーカーとCD内蔵アンプ。カセットデッキはオイラの)
埃まみれで放置されていたものを発掘。

CDは奥から見つけ出した

松任谷由美 春よ来い
今井美樹 プライド

なつかしい!

カセットからエントリーは
JAZZのテイクファイブ


パソコンと適当に組んだ最終形態。



最初にやってみたのは配線の皮むき

コンポに付いていた適当なスピーカーコード。色あせて赤が白くなってる(^_^;)
銅線が黒くくすんでいたので。
音がクリアになりました。



電源はアースを揃えてみました。




すでに石が敷いてありますが、最初は石なしで10円玉のみのインシュレーター替わり。
さらにサランネットも外してみる。
一気に音像が広がり、しまった音になりました!こりゃいい!




座って聞くにもスピーカーが低いので石を敷いて高さを稼いてみる。
ツィーターと耳の位置を揃えると良いらしい。
お?音が硬くなった。CDによっては高音がキツくなったな。



お金をかけないでの即席システムはこれで完了かな?
1円もお金かかってないし、これ以上お金をかけることもないでしょうけど(; ̄ェ ̄)


たったこれだけだけどタントのカーオーディオより音がいい。
やっぱり車は音楽を聞くには環境が悪すぎるのか。
Posted at 2013/03/18 21:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45 6 789
10 1112 13141516
17 1819 20212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation